
豪ドル/円で行うFXスキャルピングについて
豪ドル/円は中長期投資の代表的な通貨ペアだが・・・。

高金利通貨である豪ドルは高スワップが魅力。
そのため、豪/円はスワップ狙いの中長期投資の代表的な通貨ペアの一つです。
その影響もあってか、トレーダーの中にはスキャルピングやデイトレードといった短期売買には向いてないというイメージを持っている人もいるようです。
しかし、よく分析してみるとそんなことはありません。
それどころかスキャルトレーダーの中には、ユーロ/円に続いてスキャルピングに向いていると言う人も。
意外とスキャルピングにも向いている

豪ドル/円は意外とスキャルピングにも向いている。
スワップの高さやその影響による中長期投資通貨としての地位がその特徴を見えづらくしているだけ。
豪ドル/円がスキャルピングに向いている理由として、スプレッドの狭さとトレンドの発生のしやすさがあります。
スプレッドの狭さは各FX業者をチェックすれば一目瞭然ですね。
その狭さはユーロ/円並の水準ですから。
そして、豪ドル/円にはボラティリティ(値動き)もあります。
スキャルピングを行うにはある程度のボラティリティは欲しいところですからね。
さらにそれに加えて、トレンドが発生しやすいという点も魅力です。
トレンドが発生しやすいということは、それだけトレンドに乗って稼ぎやすいということ。
豪/円は予想や分析も比較的行いやすく、スキャル初心者でも取り組みやすい通貨ペアです。
豪ドル/円のスキャルピングにおすすめのFX会社
総合力No.1:FXトレードフィナンシャル『高速FX』
FXトレードフィナンシャル『高速FX』は豪ドル/円のスプレッドも狭く、さらにチャートなどの取引ツールも優秀。
特にテクニカル分析を行うためのツールは業界でも屈指のレベル。
また、別口座になりますがMT4も利用することができます。
対抗馬:GMOクリック証券
GMOクリック証券は対抗馬的な存在。
こちらも狭いスプレッドとチャートを筆頭とした使いやすい取引ツールが特徴です。
ツールの機能性や充実度ではFXトレードフィナンシャルには劣りますが、使いやすさや操作性ならこちらが上。
対抗馬:DMM FX
DMM FXも基本的にはGMOクリック証券と同じような特徴を持っています。
ただし、チャートや取引ツールの部分は当然ながら違うもの。
こちらのツールも使いやすさは評判なので、あとは個人の好みによります。