くりっく365(取引所FX)のレバレッジを解説&店頭FXと比較

くりっく365(取引所FX)のレバレッジについて

くりっく365のレバレッジ

くりっく365のレバレッジについて。

くりっく365(取引所FX)のレバレッジは最大で25倍。

ここは店頭FXと同様ですね。

ただし、店頭FXと比べると選べるレバレッジが少ない傾向にあります。

少し柔軟性に欠けますね。

また、個人では最大レバレッジは25倍まですが、法人口座になるとグッと数字が上がります。
法人口座の最大レバレッジは150倍。

稼いでいるトレーダーの中にはこの法人口座のレバレッジを利用するために、法人化している投資家もいるほどです。

店頭FXのレバレッジ

店頭FXのレバレッジは?

一方、よりメジャーな店頭FXのレバレッジはどうなっているのでしょうか?

こちらの最大レバレッジも25倍ですね。

金融庁の規制が入ったことにより、どちらも最大レバレッジが大幅に抑えられました。

特に業者によってはより大きなレバレッジが可能だった店頭FXは大打撃でしたね。

今ではくりっく365とほとんど変わりませんが、こちらの方が業者によってはより細かいレバレッジが設定できる傾向に。
とはいえ、業者によってここは変わってくるため注意しましょう。

また、規制が入っていない法人口座は今でもハイレバレッジが可能です。
ここも業者によって異なりますが最大で400倍のレバレッジで取引できます。

ただし、業者によってはくりっく365以下に抑えられているところもあるので注意しましょう。

くりっく365と店頭FXのレバレッジを比較

二つのレバレッジを解説。

ここではくりっく365(取引所FX)と店頭FXのレバレッジを比較しておすすめの方を紹介。

まず法人口座では店頭FXの方がおすすめですね。

業者選びが大事ですが、くりっく365の最大レバレッジ150倍に対し、店頭FXの最大レバレッジ400倍は大きいでしょう。

まあ、レバレッジ400倍での取引はおすすめしませんが(笑)
個人口座に関しても若干だけですが店頭FXの方がおすすめですね。

こちらも業者によって違いがありますが、やはり柔軟性が高い傾向にあるので。
とはいえ、この差に関しては微々たる差。

そのため、個人口座であれば、レバレッジはそこまで気にする必要はないと思います。
比較するとしたら、取引ツールが優秀な傾向にある店頭FXと透明性・公平性が高いくりっく365で比べれば十分です。