くりっく365会社・業者で比較したおすすめ人気ランキング

総合力で比較くりっく365業者・会社おすすめランキング

くりっく365(取引所FX)会社・業者を総合力をテーマに、各項目を独断と偏見で点数化して比較し、おすすめランキング形式で紹介しています。

岡三オンライン証券

岡三オンライン証券くりっく365です。

くりっく365業界では昔から存在感がある老舗。
システムトレードも行える『RSS 365FX』。
PCツールだけでなく、スマホアプリも充実している点もうれしいですね。

  • 高機能なPCツール&スマホアプリ
  • RSS 365FXはシステムトレードも行える
  • 先読みチャートも見逃せない

GMOクリック証券

GMOクリック証券 くりっく365です。

くりっく365の取引環境を総合力で選ぶならココ。
店頭FXでも評判の取引ツールはくりっく365でも健在。
手数料も0円、隙らしい隙がない証券会社です。

  • 取引環境の総合力が非常に高い
  • PC・スマホどちらのツールもトップクラス
  • 1位のようにシステムトレードは行えない

FXブロードネット365

FXブロードネット365です。

FXブロードネット365も自動売買が一番の目玉。
簡単に設定が行えるので初心者にも優しい。
ただし、利益が出た時だけですがシステム利用料が取られます。

  • 自動売買が行える
  • 取引手数料は0円
  • 利益が出るとシステム利用料が取られる

比較ポイント

ここからは、くりっく365(取引所FX)業者・会社を総合力で比較したおすすめ人気ランキングの順位付けのポイントを解説しています。
店頭FXとはまた違ったおすすめ人気ランキングの結果となっています。

まずは取引環境を総合的に

くりっく365(取引所FX)業者・会社を総合力で比較したおすすめ人気ランキングで一番大事なのは、取引環境の総合力ですね。

まずはここをザックリと比較しています。
主なポイントとしては、PC&スマホツール・手数料・情報コンテンツなど

これらを総合的に比較し、それぞれのポイントを加点しています。
店頭FXと違い、くりっく365ではスプレッドとスワップは同じ、約定力やサーバー安定度もほぼ変わりませんからね。

なので、よりシンプルな比較となっています。

次にそれぞれの強みを分析

次にFX業者・会社を総合力で比較したおすすめ人気ランキングでポイントとなるのが、それぞれの口座の強み。

一番分かりやすいのは取引ツールですね。
くりっく365では店頭FX以上にツールのレベルに開きがありますから。

特に問題はスマホツールというスマートフォンアプリ。
ここを独自のものを提供していない証券会社や業者が意外と多いのですよね。

また、システムトレードや自動売買が行えるところも少ない。
これがあるだけでもかなりのメリットですね。