くりっく365(取引所FX)のトルコリラを店頭FXと比較

くりっく365(取引所FX)のトルコリラについて

店頭FXとスプレッドを比較

トルコリラのスプレッドを比較。

まずはくりっく365(取引所FX)のスプレッドについて。

店頭FXと比較すると、トップの数社には負けています。

具体的にはヒロセ通商インヴァスト証券(店頭FX)などですね。

これらには及びませんが、全体的にはくりっく365の方がスプレッドは狭い水準(くりっく365のスプレッドは全社統一)

ただし、くりっく365会社によってはスプレッドとは別に取引手数料を取るところもあるので注意。
手数料が取られるところは店頭FX業者と比較しても有利とは言えない状態になります。

スワップを比較

スワップを比較。

では、スワップ金利に関してはどうでしょうか?

スワップ金利はくりっく365の方が有利な傾向ですね。

日によっては1社・2社の店頭FX業者がくりっく365を上回っている日もありますが、全体的にくりっく365は常にトップレベルを維持しているためです。

スワップ金利狙いの長期投資ならくりっく365!と、前から言われてきましたが、その実力はまだまだ健在。
スワップ金利狙いならくりっく365を選んで問題ないと思います。

総合的にくりっく365と店頭FXのトルコリラを比較

総合的に2つを比較。

ここではトルコリラのスプレッド・スワップ金利など、総合的にくりっく365と店頭FXを比較。

総合的に比較すると、トルコリラ中心でトレードするのならくりっく365の方がいいかなと思います。

この辺は上で解説したスプレッドやスワップ金利の比較からも分かります。

くりっく365のトルコリラのスプレッドは店頭FX業者のトップクラスレベル。
そして、スワップ金利に関しては常にトップを争うレベルですから。

さらに、店頭FX業者はトルコリラを取扱うところ自体が少ないですから。
取扱っていない業者では当然のことながらトレードが行えませんからね。

それらを総合的に考慮すると、トルコリラをトレードするのならくりっく365となるわけです。