くりっく365 VS 店頭FX 一番のメジャー通貨ドルを比較

くりっく365(取引所FX)のドルについて

くりっく365 VS 店頭FX~ドル スプレッド編

ドルのスプレッドについて。

ドルはFXにおいて一番のメジャー通貨とも言える存在。

そんなドルの取引環境をくりっく365(取引所FX)と店頭FXで比較しています。

ここではまずスプレッドから。

スプレッドは取引コストと直結する部分。

スキャルピングやデイトレードといった短期売買をメインに行うトレーダーにとって無視できないポイントです。
くりっく365業者も手数料無料なところが増えた影響もあり、比較しやすくなります。

で、結果から言うとスプレッドでは店頭FXの圧勝
ドルのスプレッドは店頭FX同士での競争が激化している状態。

そんな中、くりっく365ではそういった競争に参加する気がないような印象です。

くりっく365 VS 店頭FX~ドル スワップ編

ドルのスワップを比較。

こちらでは、ドルのそれぞれのスワップポイントを比較しています。

スワップではくりっく365と店頭FXはほぼ互角

スプレッドと違い頻繁に数字が変わるスワップですが、毎回示し合わせかのようにどちらも近い数字を提示しています。

もちろん、店頭FXはそれぞれの業者によって数字が全く違うため、くりっく365並の数字を提示しているのは上位の業者のみですね。
とはいえ、その上位の業者が思った以上に多いですが。

さすが中長期投資に力を入れているくりっく365。
そういった数多い店頭業者にも引けを取らない高い水準の数字を常に提示しています。

くりっく365 VS 店頭FX~ドル 総合編

ドルを総合的に比較。

最後に総合的にくりっく365と店頭FXのドルを比較しています。

上で比較したスプレッドやスワップポイントの状況を総合的に比較すると、当然店頭FXの方に軍配が上がります。

スワップは互角ですが、なにしろスプレッドの部分で圧勝しているわけですから。

短期売買メインのトレーダーであれば、迷わず店頭FXを選ぶべきでしょう。
もちろん、くりっく365にも透明性や公平性の高さというメリットはありますが。

とはいえ、ここまでスプレッドに差があるとさすがにそれも霞んでしまいますね。
店頭FXと勝負するのならもう少し安定して狭い数字を提示して欲しいところです。

ただし、中長期投資に関してはくりっく365でもいいかなと。
まあ、スワップでも互角の水準なので、スプレッドを考慮して店頭FXを選ぶトレーダーが多いとは思いますが(笑)