
FXデイトレードのブログについて
ブログの情報が正しいとは限らない

まず大前提として、ブログの情報が必ずしも正しいとは限らない。
ブログは誰でも簡単に利用できるツールですからね。
当然ながら、FXの専門家じゃない人もたくさんデイトレードなどのブログを解説しています。
中には初心者の人もいるでしょう。
こういった人は悪気はなくても、間違った情報をブログに書いてしまうこともありますから。
また、たとえ専門家であっても、人間ですから時には間違うこともあるでしょう。
投資やFXの専門家のブログであっても安心はできません。
そして、一番厄介のは故意に騙そうとする人ですね。
ざんねんなことですが、こういった人も必ずいますから。
ブログの情報を参考にするのなら、その内容が正しいのかどうか、必ず検証する必要があります。
最初は正しくても・・・。

非常に信頼できるデイトレードのブログを見つけた!
これで安心してデイトレ情報を勉強できる・・・と、安心してはいけません。
というのも、最初は正しくても情報が徐々にズレるパターンもあるからです。
何しろ市場は常に変化しています。
そのため、その時は有効だった手法やノウハウも時間が経てば使えなかったということも普通にあります。
また、ブログを書いているトレーダーが時代の流れについていけなければ、当然ながらそこで提供されている情報にはズレが生じるでしょう。
人に頼り過ぎることの危うさ

信頼できるだけでなく、市場の変化にもついていけるデイトレードのブログを見つけた!
であれば、そのブログからどんどん知識やノウハウを吸収していきましょう。
ただし、それに頼り過ぎるのはよくありません。
特に細かいところまで丁寧に解説しているブログは要注意。
というのも、人に頼り過ぎていてはいつまで経っても自分自身が成長できないから。
FXなどの投資で安定して結果を残したいのなら、トレーダーとしての実力を磨き、自分自身で考える力を付けることです。
人に頼り過ぎているとどうしても思考停止に陥りやすくなり、この考える力が身に付いていきません。
そんな時に急に参考にしていたブログが閉鎖されたり更新を中止してしまったら?・・・そうなった時は目も当てられません。
デイトレードにおすすめのFX業者・会社
総合力No.1:ヒロセ通商
デイトレなどの短期売買を中心に行うのならヒロセ通商がおすすめ。
低スプレッド・高約定力に加え、取引ツールや情報力も優秀ですから。
取扱い通貨ペアも多く、色々な戦術が行えます。
少額取引No.1:マネーパートナーズ『100nano』
デイトレード初心者のうちはまずは少額取引から行いましょう。
少額トレードなら1000通貨取引がメジャーですが、マネーパートナーズの『100nano』は100通貨単位から行えます。
わずか100円から始められ、スプレッドも狭く安定しています。
MT4自動売買No.1:オアンダジャパン
MT4を使った自動売買でのデイトレードを行いたいのならオアンダジャパンがおすすめ。
また、スプレッドもそこそこに狭く約定力も高いので、裁量用の口座としても使えます。
ちなみにMT4系の中ではスプレッドも約定力もトップクラスです。