FXデイトレードのレバレッジの目安は?

FXデイトレのレバレッジについて

ハイレバレッジは自らの首を絞める

レバレッジを上げ過ぎると自らの首を絞める。

FXデイトレードを行うのならハイレバレッジは絶対にやめましょう!

というのも、レバレッジを高くすれば高くするほど自分の首を絞めることになるから。

なぜなら、レバレッジを高くすればするほど損切りの幅が狭くなるから。

ギリギリの状態でトレードしていてはすぐに強制決済されてしまいます。

これでは取れる戦術の幅がグッと狭まってしまいます。
欲に目が眩んでハイレバレッジにした時・・・その時こそが負ける時なのです。

余裕を持ってデイトレを行い、そして勝つ!
そのためにも低レバレッジにして、資金には常に余裕がある状態で取引を行いましょう。

まずはレバレッジ1倍から

最初はレバレッジ1倍から始める。

FXデイトレードを行うのならまずはレバレッジ1倍から。

さらに100通貨や1000通貨などの少額取引なら完璧ですね。

どんなFX手法でもまずは経験を積むことが大事

そのためには勝つことよりも大きく負けないことが大事なのです。

だからこそ、レバレッジ1倍&少額取引。
資金ショートをさせないよう取引回数を重ねていきましょう!

最大でもレバレッジは10倍までに抑える

10倍以上のレバレッジは基本使わない。

では、デイトレードに慣れてきて、ある程度計算して勝てるようになったらハイレバレッジでもいいのか?

答えはノーです。

どんなに慣れてきたとしても100%勝てるわけではありませんから。

もしもの時のためにリスクは抑えておくべき。

目安としてはレバレッジ5倍程度、自信があるここぞという時でも10倍までに抑えておきましょう。
突発的な対処がしづらい自動売買の時はさらに低めに設定しておきましょう。

デイトレードにおすすめのFX業者・会社

総合力No.1:ヒロセ通商

デイトレ業者ならヒロセ通商は外せない存在。
スプレッドが狭く約定力が高い、さらに取引ツールの操作性も機能性も高いですから。
さらに情報コンテンツも優秀なので分析用としても申し分ありません。

少額取引No.1:マネーパートナーズ『100nano』

デイトレード初心者ならマネーパートナーズの『100nano』がおすすめ。
100通貨単位・100円からの取引が行える数少ない業者ですから。
デモ取引に慣れたのなら、次はここで徹底的に腕を磨きましょう。

自動売買No.1:みんなのシストレ

自動売買でデイトレを行いたい場合はみんなのシストレですね。
簡単に自動売買が行える・機能性も高い・デイトレード環境も整っていますから。