AI(人工知能)の進化により、FXは自動売買・システムトレードが主流になっていく

AI(人工知能)の進化により、FXは自動売買・システムトレードが主流になっていく

FXも個人投資家が利用できるAIが登場した

AI・人工知能です。

ついにFXでも登場しましたね~。
AI・人工知能が。

それまでも個人投資家が利用できないタイプのものは登場していましたが、ついに個人投資家も使えるようになりました。

まだ利用できるFX業者は少ないですが、これからどんどん普及していくことになると思います。
その理由は単純に優秀だからですね。

FXに限らず、今後の投資は自動売買が主流になっていく

これはFXに限った話しではありませんが、今後投資はAIを使った自動売買が主流になっていくと思います。

すでに投資信託などの長期運用の投資はAIによる自動売買がどんどん存在感を強めていますからね。
まあ、この流れでいけばいずれそうなるのも自然なことでしょう。

なんと言ってもAI・人工知能の優秀さは投資以外の様々な分野で証明されていますからね。

すでにチェス・将棋・囲碁といった分野では名人を破る強さを誇っています。
さらに、パックマンの最高点を出すといった偉業もやってのけました。

すでに実生活でもスマホなど色々な分野でAIが活躍していますからね。
2020年にはAIを搭載した自動運転車も登場する予定です。

ここまで出来て投資はできないなんてことはありませんからね。
FXなどの投資の世界でもAIによる自動売買が主流になるのは間違いないでしょう。

AIのFX自動売買は中長期投資がメインになる

さて、ではAIによるFXの自動売買はどういった形になっていくのか?
これは投資信託などでやっている形になるかなと思います。

つまり、長期運用で少しずつ増やすといった形ですね。
いくらAIでも変化が激しい短期売買で利益を上げ続けるなんていうのは無理かなと。

なんだかんだ言って為替市場の変化は人間の感情ですからね。
AIがどんなに優秀になっても不特定多数の感情を完全に読み取るのは難しいでしょうから。

そして、AIによる自動売買が主流になれば、当然他のライバルもAIになる。
いくらAIが人間よりも優秀な知能を持つようになっても、相手も同じAIならそのアドバンテージはありませんからね。

となると、予想が難しい短期売買よりも長期運用でじっくりと増やしていくというのがAI的にも最適解として選ぶでしょう。

こうなってくると、FXも長期をかけて行う資産運用になっていきそうですね。