
FXDDでミラートレーダー取引を行うメリット&デメリットについて
FXDDでミラートレーダー取引を行うデメリット
- 海外FX業者ならではの使いづらいさ
- 出金が面倒&口座維持費がかかるなど
- 独自サポートサイトやツールが日本業者より弱い
FXDDでミラートレーダー取引を行うデメリットをまとめると以上の通り。
一番は海外FX業者ならではの不便さですね。
いくらFXDDが海外業者の中では日本人へのサポートが優秀とはいえ、それはあくまで海外業者の中では。
やはり優秀な日本業者と比べると使いづらさは目立ちます。
特に気になるのが出勤が面倒・口座維持費がかかる点ですね。
この辺は海外系ならではといった感じですね。
他には日本のミラートレーダー系業者はストラテジー選びなどの独自サポートサイトや独自ツールを用意しているところもあります。
そして、これらが非常に優秀なのですよね。
それに比べると、FXDDのこの辺りに弱さを感じますね。
とはいえ、ここはFXDDが悪いというより、日本の業者が優秀なだけですが。
FXDDでミラートレーダー取引を行うメリット
- スプレッドが狭い
- 1000通貨からの取引が行える
- レバレッジは500倍まで
- スマホアプリに対応している
FXDDでミラートレーダー取引を行うメリットは以上の通り。
一番のメリットはスプレッドの狭さでしょう。
特に日本業者と比べるとそのスプレッドの狭さは顕著。
他にも、日本業者はどこも5000通貨からですがFXDDでは1000通貨からの取引が可能。
この点も大きいですね。
さらにレバレッジ500倍までOKなのはミラートレーダー関係なく高い!
とはいえ、高レバレッジは負けても大きいので諸刃の剣ですが・・・。
ミラートレーダーの開発元であるトレーデンシー社が提供する純正スマホアプリにも対応。
日本業者は独自サポートサイトの問題から対応していないところが多いですから。
とはいえ、もちろん日本業者でも対応しているところはありますし、インヴァスト証券のようにスマートフォンのブラウザに対応することでPCと同じ操作が行えるようにしているところも。
ミラートレーダーFX業者のおすすめランキングを見る
FXDDの詳しい評価レビューを見る
各ソフト別の自動売買におすすめのFX業者
総合No.1:みんなのシストレ
みんなのシストレはMT4やミラートレーダーとは違う独自型の自動売買システム。
操作が簡単な点とそれでいて高機能な点がおすすめの理由です。
また、簡単系の中ではスプレッドも狭く、さらにMT4も使える優秀っぷり。
ミラートレーダーNo.1:インヴァスト証券『シストレ24』
ミラートレーダー系業者ならここが一番。
その最大の理由は取引環境が総合的に高レベルだから。
特に独自サポートサイトとツールの存在が大きいです。
MT4No.1:オアンダジャパン
MT4系業者の中ではオアンダジャパンの存在が大きい。
その一番の理由は狭いスプレッドと高い約定力です。
特にスプレッドの狭さは他を寄せ付けないレベル。