
FXプライム byGMOのぱっと見テクニカルの評価について
FXプライム byGMOのぱっと見テクニカルのデメリット評価
- 一致率と勝率は同一ではない
- あくまで過去の値動きと一致しているかどうか
- 自動売買などは行えない
FXプライム byGMOのぱっと見テクニカルのデメリット評価をまとめると以上の通り。
一番の注意点として、ぱっと見テクニカルはあくまでお助けツールであるということ。
この通りにトレードしたからといって、必ず勝てるわけではないので注意しましょう。
一致率が高い=勝率が高いというわけではないのですよね。
これはあくまで過去の値動きと一致しているかどうかですから。
一致率が高いといっても、今回も同じように動くとは限りません。
市場は常に変化していますからね。
また、いつも思うのですが、こういったテクニカル分析ツールは自動売買機能も付けて欲しいと思うのですが。
だいたい付いていませんからね。
せっかく優秀なツールなのですから。
FXプライム byGMOのぱっと見テクニカルのメリット評価
- 高度なテクニカル分析が簡単に行える
- 操作性が簡単なだけでなく、時間も短時間で行える
- 最大約12年分(ローソク足3000本分)の過去チャートの中から、現在のチャートと形状が似ている時期を瞬時に探し出す
FXプライム byGMOのぱっと見テクニカルのメリット評価をまとめると以上の通り。
まず注目点は最大約12年分(ローソク足3000本分)という膨大なデータですね。
このデータの中から瞬時に現在のチャートと形状が似ている時期を瞬時に探し出す。
これほど高度なテクニカル分析を瞬時に簡単に行えるという点は大きい。
特に初心者のうちはテクニカル分析が苦手なトレーダーも多いですから。
そういった初心者トレーダーにとっては特に心強いお助けツールとなってくれるはずです。
FXプライム byGMOのレビュー評価を見る
取引ツールで選んだFX業者ランキングを見る
スマホアプリで選んだFX業者ランキングを見る
取引ツールがおすすめのFX業者・会社
総合力No.1:GMOクリック証券
ツールと取引環境を総合的に比較するのなら、GMOクリック証券は外せないでしょう!
ツールの使いやすさとスピード感は素晴らしい!の一言。
また、狭いスプレッドを筆頭とした取引環境も秀逸です。
機能性No.1:マネーパートナーズFX 10000PFX
ツールの機能性ならFXプライムも悪くありませんが、それ以上におすすめなのがマネーパートナーズ。
特にPCツールの高機能性は圧倒的な存在感を放っています。
自動売買系No.1:みんなのシストレ
自動売買ツールで大事なのは機能性だけでなく簡単さも。
高機能でも初心者には手も足も出せない操作性が難しいものもありますから。
その二つをバランス良く備えているのがみんなのシストレです。