取引ツールが初心者~上級者にまで評判『FXトレード・フィナンシャル』

FXトレード・フィナンシャルの情報一覧

FXトレードフィナンシャル『FXTF MT』の特徴一覧

FXトレードフィナンシャル『FXTF MT』です。

独自の分析評価に加え、口コミや評判などから特徴をまとめています。

  • 世界屈指のFX取引ツール
  • 自動売買にも裁量取引にも対応
  • MT4業界最狭水準の固定スプレッド
  • FXTF独自のインジケーター・ツールが豊富
  • 国内業者初の裁量トレーダー用ツールを導入

FXTF MTの総合評価

FXトレードフィナンシャル『FXTF MT』は、世界屈指のFX取引ツール『MT4(メタトレーダー4)』が使える口座。

MT4が使える業者の中でもスプレッドが狭い・MT4関連やその他のツールが優秀など、総合力が高いのがFXトレードフィナンシャルの特徴です。

個人的にMT4関連の口座であればここが一番かなと思います。

安定度が低いのが気になりますが、これはMT4系ならどこでも抱えている問題ですし。

イマイチなポイント

一番イマイチに感じる評価ポイントは、全体的に安定度が低い点。

具体的に安定度が低いと感じるところは、サーバー・約定力・スプレッドの3点でしょうか。
特にサーバーの動作が遅くなったりフリーズしてしまう点が、口コミや評判でも一番不評が多くなっています。

とはいえ、安定度の低さはMT4系の口座や業者ならどこも抱えている問題なのですよね・・・。
そのため、MT4を使うなら安定度に関してはある程度我慢するか、もしくはVPSサーバーを利用して安定度を確保しましょう。

あとは1万通貨からしかトレードできない点も何気にネック。

良いと思えるポイント

一番良いと思える評価ポイントは、MT4が使える業者の中でも屈指の取引ツールとスプレッドという点。

特に取引ツールは素晴らしいですね。
FXTF独自のインジケーター・ツールやFXTF専用ツールを導入しています。

FXTF専用ツールは国内業者では初導入の裁量トレーダーのためのツールのこと。
また、モバイル機能に関しても高レベル水準となっています。

そして、スプレッドもMT4業者の中ではトップクラスの狭さ。
同じMT4を使うなら狭い方が良いですし、FXトレードフィナンシャルでは独自ツールも使えますしね。

まとめると、おすすめでない人は1000通貨単位でトレードしたい人。
おすすめな人はそれ以外でMT4を利用したい人全般です。

FXトレードフィナンシャル『高速FX』(サービス終了)

FXトレード・フィナンシャルの公式サイトです。

独自の分析評価に加え、口コミや評判などから特徴をまとめています。

  • 業界最高水準の取引環境
  • 裁量トレードに必須な分析ツールが優秀
  • 独自のオートチャーティスト&未来チャート
  • 高い約定率
  • 操作性に優れた取引システム

高速FXの総合評価

FXトレードフィナンシャル『高速FX』は、裁量トレードをメインとする取引口座。

その最大の特徴は分析ツールを筆頭とする取引ツールの優秀さ。

FXTFオートチャーティスト・FXTF未来チャート・マットFXTF方程式などのツールが揃っています。

取引システムに関しては操作性が優れた仕様となっています。

イマイチなポイント

一番イマイチに感じる評価ポイントは、スプレッドの狭さがイマイチな点。

固定スプレッドの安定度の高さに加え、約定率も優秀なのですが、狭さに関してはイマイチ。
裁量系業者は狭いところも多いので、業界全体から見れば少し広いレベルとなります。

ただし、スプレッドの安定度や約定率は高いので、場合によってはこちらの方が有利になることも。
最小値のみに騙されてはいけません。

良いと思えるポイント

一番良いと思える評価ポイントは、取引ツールが非常に充実しているという点。

特に注目したいのがFXTFオートチャーティスト・FXTF未来チャート・マットFXTF方程式の3つですね。
FXTFオートチャーティストは、様々なチャートパターンを自動で検出するFXチャート自動予測ツール。

FXTF未来チャートは、過去の情報から類似したチャートを探し出し未来の値動きを予測する相場予想ツール。
マットFXTF方程式とは、プロの視点から分析した売買のタイミングを表示・配信するサービスです。

テクニカル系の分析ツールなら業界最高水準の取引環境となっています。

まとめると、おすすめでない人は取引環境よりも低スプレッド重視の人。
おすすめな人はテクニカル分析に力を入れている人となります。

FXトレードフィナンシャル『らくらくFX』(サービス終了)

FXトレード・フィナンシャルの公式サイトです。

独自の分析評価に加え、口コミや評判などから特徴をまとめています。

  • 初心者にも簡単な上がるか下がるか予測するだけ
  • 取引する前にリスクとリターンを確定する自動決済
  • 3ステップでらくらく取引できる
  • 100通貨単位で取引できる
  • スリッページなし

らくらくFXの総合評価

FXトレードフィナンシャル『らくらくFX』は、初心者にも簡単な3ステップでらくらく取引できるシステム。

為替レートが上がるか下がるを予測し、あらかじめ損益額を決定してから取引開始。

利益確定も損切りも自動設定してくれるため、感情の左右されずにトレードを行うことができます。

また、スリッページなし&100通貨から取引できる点も大きな魅力です。

イマイチなポイント

一番イマイチに感じる評価ポイントは、ポジションが翌日に持ち越せない点
つまり、デイトレードが基本のOCO注文ということですね。

また、上がるか下がるかを予測するだけといった点がバイナリーオプションに近い印象も受けます。
ルールとシステムを少しアレンジしたといったような。

他にも、取引できる通貨ペアが少ないのもざんねん。
初心者向けに人気通貨ペアだけに絞ったとはいえ、いくら何でも少な過ぎるかなと思います。

良いと思えるポイント

一番良いと思える評価ポイントは、初心者が取り組みやすい分かりやすいルールとシステムという点。

利確と損切りを同時に設定するのはOCO注文と同じとはいえ、設定のしやすさやシステムのサポート面ではこちらが上。
分かりやすさや操作性の良さが全く違いますから。

他の業者ではOCO注文はあくまで注文機能の一つですが、らくらくFXではそこにフィーチャーしてシステムを構築しているわけですから。
操作性やサポート面が違うのは当然です。

また、100通貨単位から取引できる点もうれしいところ。
初心者が最初に取り組むには最適な取引システムと言えます。

まとめると、おすすめでない人はこのルールや通貨ペアでは不満な中級者以上。
おすすめな人は短期売買メインでトレードしたいFX初心者の人となります。

FXトレードフィナンシャル『FXTF ミラートレーダー』(サービス終了)

FXトレードフィナンシャル『FXTF ミラートレーダー』です。

独自の分析評価に加え、口コミや評判などから特徴をまとめています。

  • 初心者でも簡単に自動売買が行える
  • 300種類以上のストラテジーから選ぶだけ
  • FXTF専任スタッフが独自の観点で組み合わせ情報を提供
  • 特設情報サイト『プレミアムラウンジ』
  • FXTFオリジナル『マットストラテジー』を提供

FXTF ミラートレーダーの総合評価

FXトレードフィナンシャル『FXTF ミラートレーダー』は、ミラートレーダーを使った自動売買口座。

MT4のような難しい設定などなく、ストラテジー(自動売買ルール)を選ぶだけなので、、初心者でも簡単にシステムトレードを行うことができます。

また、ツールを筆頭に取引環境も高水準。

スプレッドもミラートレーダー業界最狭水準となっています。

イマイチなポイント

一番イマイチに感じる評価ポイントは、情報力やサポート力がトップレベルではないという点。

ミラートレーダー系業者が特に力を入れているのが情報力とサポート力。
同じシステムを使うだけに他者と差別化をこれらで図っているのです。

FXTF ミラートレーダーでも、FXTF専任スタッフが独自の観点で組み合わせ情報を提供・特設情報サイト『プレミアムラウンジ』を開設するなどしてこれらに力を入れています。

しかし、ざんねんながら悪くはないのですがトップクラスではないのですよね。
あとは1万通貨単位でしか取引できない点もネックです。

良いと思えるポイント

一番良いと思える評価ポイントは、FXTFオリジナルストラテジーなどのツールが優秀な点。

マットストラテジーなどのオリジナルストラテジーがある点はやはり魅力。
他業者では使うことができないわけですから。

また、トップクラスではありませんが、特設情報サイト『プレミアムラウンジ』も決して悪くはありません。
ストラテジーランキングなどの欲しい情報はしっかりと用意されていますから。

そして、ミラートレーダー業界最狭水準のスプレッドという点も魅力ですね。
同じシステムを使うならスプレッドは低い方が有利ですから。

まとめると、おすすめでない人は情報力重視や1000通貨単位でトレードしたい人。
おすすめな人はツールやスプレッド重視な人となります。