
マネーパートナーズのスマホアプリ『HyperSpeed Touch』の評価について
マネーパートナーズのスマホアプリ『HyperSpeed Touch』のデメリット評価
- 使い方が若干難しい
- トレンドラインが引けない
- 10000PFXと100nanoではスマホアプリも違う
マネーパートナーズのスマホアプリ『HyperSpeed Touch』のデメリット評価をまとめると以上の通り。
マネーパートナーズのスマホアプリはPCツール同様に高性能。
ただし、性能が良い分、PC同様に若干操作性が難しいですね。
慣れるまでは使いこなすのは難しいかもしれません。
また、高性能な割にはGMOクリック証券のスマホアプリのようにトレンドラインは引けないのですよね・・・。
性能がウリなだけにここも是非とも対応して欲しいところ。
他にも、PCツール同様、スマホアプリも10000PFXと100nanoでは違うのはざんねん。
ちなみにここで紹介しているHyperSpeed Touchは10000PFXの方のスマホアプリです。
マネーパートナーズのスマホアプリ『HyperSpeed Touch』のメリット評価
- PCツールに引けを取らない性能
- スマホアプリ屈指の高性能さ
- スピード感や操作性も忘れてない
- チャートを見ながら1タップでスピードトレード
マネーパートナーズのスマホアプリ『HyperSpeed Touch』のメリット評価をまとめると以上の通り。
一番の特徴はPCツール同様、業界トップクラスの高性能さ。
スマホアプリでもPCツールに引けを取らない機能を装備していますから。
スマホでもしっかりと分析したいトレーダーも安心です。
また、スマホならではのスピード感や操作性も忘れていません。
チャートを見ながら1タップでスピードトレードを実現。
マネーパートナーズの魅力の一つであるASストリーミング注文をスマホでもチャートAS発注モードで搭載。
縦・横のどちらの画面でもスピーディーな取引が行えます。
マネーパートナーズのレビュー評価を見る
スマホアプリで選んだFX業者ランキングを見る
スマホアプリがおすすめのFX業者・会社
総合力No.1:GMOクリック証券
スマホアプリを総合力で選ぶならGMOクリック証券。
操作性・機能性のどちらも高レベルで穴がありません。
特に操作性とスピード感は最高レベルと言っても過言はないはず。
機能性No.1:マネーパートナーズFX 10000PFX
総合力ではGMOクリック証券に劣りますが、こちらも機能性では負けていません。
ざんねんなのはトレンドラインが引けないところと、慣れるまで操作が難しいところでしょうか。
自動売買系No.1:みんなのシストレ
自動売買が行えるFX業者のスマホアプリならみんなのシストレ。
簡単・高機能な自動売買をスマートフォンでもストレスなく行える環境が整っています。