
iサイクル注文のメリット&デメリットについて
iサイクル注文のデメリット
- ミラートレーダーほど簡単に自動売買が行えない
- MT4ほど機能が優秀ではない
- スプレッドとは別に手数料がかかる
- その上、外為オンラインはMT4系と比べるとスプレッドも大きい(ミラートレーダー系よりは狭い)
外為オンライン『iサイクル注文』のデメリットをまとめると以上の通り。
まずは代表的なミラートレーダーなどのストラテジー(自動売買ルール)を選ぶだけの自動売買ソフトと比べると簡単さは劣ります。
もう一つの代表的な存在であるMT4と比較すると機能面が劣りますね。
ただし、これらに関しては全ての独自型に共通すること。
独自型にはこれら定番にない魅力がありますから。
それよりもiサイクル注文で問題ないのはスプレッド以外に手数料がかかること(汗)
自動売買系でも手数料がかからないところも多いだけに。
特に外為オンラインはただでさえ、MT4系のFX業者よりもスプレッドが大きいですし(ミラートレーダー系のFX業者よりは狭い)
ただ、スプレッドに関しては同じシステムを使っていて(外為オンラインがライセンス供与)スプレッドも狭いFXブロードネット『トラッキングトレード』を利用すれば解決できます。
FXブロードネット『トラッキングトレード』の評価を見る
外為オンラインの総合評価を見る
iサイクル注文のメリット
- ミラートレーダーよりも自由度が高い
- MT4よりも簡単
- 簡単に使える自動売買注文システム
- 他のFX業者の注文システムに比べ、自動化部分が優秀
- 1000通貨単位の取引も行える
外為オンライン『iサイクル注文』のメリットは以上の通り。
定番どころのミラートレーダーと比べると自由度が高く、MT4よりも簡単に利用できる。
二つの中間的な位置づけにあるシステムですね。
これが独自型の一番の魅力でしょう。
外為オンライン『iサイクル注文』は自動売買ソフトと言うより、自動売買注文システムといった方がしっくりときます。
ある程度自動化してくれているため、簡単に使えるのが最大のメリットです。
簡単自動売買注文システムは他には、トラリピとループ・イフダン(シストレi-NET)などがあります。
機能はほぼ同じですが、これら比較してiサイクル注文が優秀なのは自動化の部分ですね。
iサイクル注文は相場の動きが予想と外れても、相場に追従しながら自動で取引を続けてくれます。
自動売買・システムトレードにおすすめのFX会社
総合力No.1:みんなのシストレ
簡単さ・機能性の両面の総合力で選ぶのであれば、自動売買系FX業者No.1はみんなのシストレ。
優秀なストラテジーをセレクトするだけという簡単さに加え、その機能性の高さやMT4も使えるという点は大きな魅力です。
選択肢No.1:FXトレードフィナンシャル
自動売買ソフトやシステムの選択肢の多さで選ぶのならFXトレードフィナンシャル。
MT4・ミラートレーダーに加え、独自のオートチャーティスト&未来チャートなども揃っています。
自動注文システム:FXブロードネット『トラッキングトレード』
自動注文システムが希望なら、FXブロードネット『トラッキングトレード』。
外為オンライン『iサイクル』と同じシステムですが、スプレッド面でこちらの方が有利ですから。