
岩井コスモ証券 くりっく365の特徴一覧

独自の分析評価に加え、口コミや評判などから特徴をまとめています。
- 取引手数料が無料
- 各ジャンルの取引ツールが揃っている
- iPad専用取引アプリは取引所FXでは初
- 操作性と機能性に力を入れている
- 初心者セミナーや情報コンテンツが充実
グラフで総合評価
岩井コスモ証券は大阪に本社に置く証券会社。
くりっく365では手数料無料と取引ツールをウリにしています。
特にiPad専用取引アプリは取引所FX(くりっく365)では初。
iPad用に調整した見やすい画面と操作性の良さが評判です。
岩井コスモ証券 くりっく365を独断と偏見で徹底評価

ここからは僕の独断と偏見で、岩井コスモ証券 くりっく365を徹底評価していきます。
積極的に宣伝活動などをしていないため、くりっく365会社の中では知名度は低め。
ただ、その実力はそれに比例していません。
イマイチなポイント
一番イマイチに感じる評価ポイントは、iPadなどのタブレットやスマホに比べるとPCツールはイマイチという点。
シンプルで画面構成で見やすいのですが、操作性はあまり良くありませんね。
また、機能性に関してはそこそこといったレベル。
取引所FX(くりっく365)では初のiPad専用取引アプリなど、タブレットやスマホツールが優秀なだめにPCもがんばって欲しいところですね。
いくらスマホやタブレットが高性能化してきたとはいえ、メイン取引はPCで行うトレーダーがまだまだ多いわけですから。
良いと思えるポイント
一番良いと思える評価ポイントは、取引手数料無料&iPadなどのタブレットやスマホツールが使いやすいという点。
取引手数料がかかるのがくりっく365の一番のネックでした。
そのため、基本手数料無料の店頭FXの方が圧倒的に人気ですからね。
くりっく365でもついに多くの会社が手数料無料を始めたのは大きいですね。
また、岩井コスモ証券はタブレットやスマホツールが使いやすい。
特にiPad専用取引アプリに関しては取引所FXでは初ですからね。
iPad用にしっかりと最適化された見やすい画面と操作性の良さは抜群。
さらに機能性の方もしっかりと充実しています。
自分はPCではなくiPad派!といったトレーダーと相性がイイですね。
まとめると、おすすめでない人はPCメインでガンガン取引をしたいトレーダー。
おすすめな人はiPadやスマホメインで取引したいトレーダーとなります。