岡安商事のくりっく365(取引所FX)『為替ライフ』

岡安商事のくりっく365『為替ライフ』の特徴一覧

為替ライフのサイトです。

独自の分析評価に加え、口コミや評判などから特徴をまとめています。

  • セルフコースなら全通貨ペア手数料0円
  • その他にもサポートコースがある
  • スマートフォンアプリにも対応
  • 情報&分析ツールに力を入れている
  • セミナー実績No.1

総合評価

為替ライフは岡安商事のくりっく365口座。

取引手数料無料・情報コンテンツや分析ツールに力を入れているのが特徴です。

また、セミナー実績もNo.1。

特に初心者向けセミナーが充実している点が評判です。

くりっく365『為替ライフ』を独断と偏見で徹底評価

為替ライフです。

ここからは僕の独断と偏見で、岡安商事のくりっく365『為替ライフ』を徹底評価していきます。

ネット専業の会社と違い、サポートコースがある点が他との大きな違いですね。

とはいえ、それが必要ないトレーダーにとっては魅力が薄いですね・・・。

イマイチなポイント

一番イマイチに感じる評価ポイントは、取引ツールがイマイチという点。

独自のPCツールが用意されている。
スマートフォンアプリも用意されていて、iPhoneにもAndroidにも対応している。

最低限の部分はしっかりと抑えているのですが、それだけといった印象ですね。
他のサービスは良いだけに、取引ツールももう少し何とかして欲しいところ。

また、セルフコースは手数料無料ですが、スタンダードコースやサポートコースでは手数料がかかります。
どうせなら、ここも手数料無料にすれば、かなり大きな魅力になると思うのですが(物理的に難しいでしょうが)

良いと思えるポイント

一番良いと思える評価ポイントは、初心者に非常に優しい会社体制という点。

その辺は自分で全て行うセルフコース以外にも、独自のアドバイスが受けられるサポートコースがある点からも分かります。
サポートコースは手数料がかかりますが、専門アドバイザーが基本的な疑問に答えてくれたり、客観的な意見をアドバイスしてもらえます。

また、取引ツールはイマイチですが、情報コンテンツや分析ツールは充実。
これらも投資判断を行うのに欠かせないものですからね。

そして、実績No.1とも言われるセミナー。
テクニカル的な中級者以上向けのものありますが、特に評判なのは初心者向けのセミナー。

あらゆる角度からくりっく365初心者をサポートしてくれる会社です。

まとめると、おすすめでないトレーダーは初心者向けのサービスは特に必要ない人。
おすすめなトレーダーは初心者向けのサービスを一番に重視している人となります。