長期投資におすすめの3FX業者のスワップ金利の特徴を比較

長期投資向け3FX業者のスワップ金利の特徴を比較

ライブスター証券

  • 全通貨のスワップ金利が総じて高い
  • どの通貨も業界最高水準スワップ
  • 特にドル・ユーロ・ポンドの水準が高い

長期投資(スワップトレード)におすすめのFX業者・会社➀は、ライブスター証券。
ライブスター証券の最大の特徴はどの通貨ペアのスワップ金利も総じて高いという点。

スワップ業界最高水準というアピールは伊達ではありません。
長期投資に定番の豪ドル/円・南アフリカランド/円・NZドル/円などはさすがの最高水準。

長期トレーダーにとってこれらの通貨ペアは鉄板ですからね。
ライブスター証券の凄いところはそれら以外の通貨ペアのスワップ金利も最高水準ということ。

特にドル/円・ユーロ/円・ポンド/円などのレベルの高さは秀逸。
あまり長期投資が行われない通貨ペアのためか、業者によってはマイナス水準も珍しくない中、こちらでも高い数字を提示しています。

GMOクリック証券

  • ライブスター証券に次いで全体的にスワップ金利が高い
  • 定番通貨のみなら負けていない
  • ドル・ユーロ・ポンドなどは劣る
  • スプレッドも狭い

長期投資(スワップトレード)におすすめのFX業者・会社➁は、GMOクリック証券。
言わずと知れたFX業者の中でも屈指の有名会社ですよね。

GMOクリック証券も業界最高水準スワップとアピールしていますが、こちらもそれに恥じない実力の高さ。
全体的にライブスター証券に次いで高い水準となっています。

特に長期投資に定番の豪ドル/円・南アフリカランド/円・NZドル/円に関してはライブスター証券にも負けない水準
時と通貨ペアによってはライブスター証券を上回ることもあります(3つの総合的にライブスターの方が高いことが多いですが)

逆にドル/円・ユーロ/円・ポンド/円に関しては基本的に及びません。
ただし、スプレッドに関してはGMOクリック証券の方が狭くなっています。

SBI FXトレード

  • 意外とスワップ金利も高い
  • 1万通貨以内の取引なら業界最狭水準のスプレッド
  • 1万通貨を超えるとスプレッドが広がる

長期投資(スワップトレード)におすすめのFX業者・会社➂は、SBI FXトレード。
業界唯一の4桁レート表示など、ここはスプレッドの狭さでよく名前が挙がる業者なのですが何気にスワップ金利も高いのですよね。

その水準はGMOクリック証券に近いレベル。
特にこちらも豪ドル/円・南アフリカランド/円・NZドル/円のスワップ金利が高くなっています

ただし、GMOクリック証券と同じくSBI FXトレードもドル/円・ユーロ/円・ポンド/円のスワップ金利はイマイチですね。
また、取引量によってスプレッドが変化するのもこの業者の特徴。

特に1万通貨以内の少量取引なら業界でもトップクラスのスプレッドと言われています。
1万通貨を超えるとスプレッドが広がるのがざんねんですが・・・。