
FXの長期トレンドについて
スワップトレードには長期トレンドが欠かせない

スワップトレードには長期トレンドに乗ることは欠かせません。
いくらスワップ金利をコツコツ稼いだとしても、暴落などが起これば一気に為替差損が膨らんでしまいます。
そうなればスワップ利益以上の損失が生まれ、最悪の場合は強制ロスカットに繋がるリスクも。
大きな為替差損を被らないためには長期トレンドに乗る必要があるのです。
具体的には上昇トレンドですね。
スワップ狙いの高金利通貨で人気なのは豪ドル/円・NZドル/円・南アフリカランド/円など、全て円が絡んでいますから。
円を絡めなければ下降トレンドでもスワップは狙えますが、情報や分析のことを考えると日本人にはなかなか厳しいの現実です。
ちなみにどの通貨ペアを見てもずっと上昇トレンドというものはありません。
つまり、長期投資とはいえ、しっかりと利益を残したいのならずっと保有しっ放しではなく、臨機応変に手仕舞いや買い戻しなどを繰り返す必要があるのです。
チャート分析で長期トレンドを予想

チャート分析は長期投資だけでなく、FXの手法全般で欠かせないもの。
チャート分析のみで分析・予想する人も多いですからね。
長期トレンドの読む場合は、主に週足や日足をチェックしましょう。
週足で基本的な長期トレンドをチェックし、日足で微調整をかけていくという形です。
また、急な暴騰や暴落をマークする場合も日足の方が分かりやすいですから。
長期トレンド読む場合、日足よりも狭いチャートは特に必要ありません。
ファンダメンタル分析で長期トレンドを予想

チャート分析と同様、ファンダメンタル分析もFXには欠かせません。
特に長期トレンドを読む場合はチャート分析よりもファンダメンタル分析の方が有効とも言われているぐらいです。
FXトレーダーにはチャート分析のみでファンダメンタル分析を行っていない人も多いですが、長期投資を行うのなら必ず行うようにしましょう。
長期投資(スワップ)向けFX会社・業者ランキングを見る
分析力が優秀なFX会社・業者ランキングへ
長期投資におすすめのFX会社
総合力No.1:ヒロセ通商
ヒロセ通商はチャートが優秀、さらに情報コンテンツもそこそこ充実しています。
また、スワップも豪ドルやNZドルなどは高く、長期投資を行うには総合的にレベルが高いFX会社。
スプレッドが狭い点もうれしいところ。
スワップNo.1:ライブスター証券
ライブスター証券は全通貨ペアのスワップが業界最高水準。
スワップのみならまさに死角がないFX会社です。
ただし、スプレッドや情報ツールはイマイチ。
分析力No.1:外為オンライン
外為オンラインはチャートも情報コンテンツも非常に優秀。
特に情報コンテンツは業界でも最高クラスとファンダメンタル分析には欠かせません。
ただし、スワップとスプレッドに関してはイマイチです。