アイネット証券のコツコツ型自動売買『ループ・イフダン』の評価

ループ・イフダンのメリット&デメリットについて

ループ・イフダンのデメリット

  • 自動売買注文システムの中では自由度が低い
  • 定番自動売買ソフトと比べると弱い部分がある
  • システムを停止する場合は全ポジションを決済しないといけない

アイネット証券『ループ・イフダン』のデメリットをまとめると以上の通り。
ループ・イフダンの一番のデメリットは、自動売買注文システムの中では自由度が低いところでしょうか。

同じような自動売買注文システムとしては、トラリピiサイクル注文があります。
トラリピやiサイクル注文と違い、ループ・イフダンでは自由に値幅やエントリーレートを設定できません

決められた売買システムを選ぶだけなので、どちらかというと自動売買注文と言うより、自動売買システムの方が近いかもしれませんね。
とはいえ、簡単自動売買の定番であるミラートレーダーよりも選べるシステムが少なく、もう一つの定番MT4よりも機能性では劣ります。

また、システムを停止する場合は全ポジションを決済しないいけません。
これも大きなデメリットですよね。

ループ・イフダンのメリット

  • 自動売買注文系では珍しい手数料0円
  • 簡単自動売買系ではNo.1レベルのスプレッドの狭さ
  • 相場自動追従機能がある

アイネット証券『ループ・イフダン』のメリットは以上の通り。
最大のメリットは取引コストの安さでしょう。

何しろ、自動売買注文系では珍しい取引手数料0円ですから(トラリピやiサイクル注文は手数料がかかる)
さらにスプレッドも狭い。

このスプレッドも簡単自動売買FX業者の中ではNo.1レベルの狭さ。
つまり、簡単自動売買系で一番取引コストがかからない存在と言っても過言ではありません。

他にも、相場自動追従機能がある点もうれしいところ。
これにより、想定のレートを外れても自動で追従してくれるため、わざわざ設定し直す必要がありません。

自動売買・システムトレードにおすすめのFX会社

独自型No.1:みんなのシストレ

独自型で一番おすすめなのがみんなのシストレ。
優秀なストラテジーをセレクトするだけという簡単さと、その割に高性能な点が評価のポイントです。
さらに、定番の一つであるMT4も利用できる点も◎

MT4系No.1:FXトレードフィナンシャル『FXTF MT』

MT4をメインに使って自動売買したいのならFXトレードフィナンシャル『FXTF MT』。
スプレッドも狭いですが、独自ツールが充実しているなど取引環境が優秀。
また、別口座ですがミラートレーダーも利用でき、スプレッドの狭さがトップクラス。

ミラートレーダーNo.1:インヴァスト証券『シストレ24』

ミラートレーダーを利用するのなら、インヴァスト証券『シストレ24』の存在は外せません。
スプレッドこそFXトレードフィナンシャルに劣りますが、その他の取引環境は最高ランク。
ストラテジー数世界No.1、国内ミラートレーダー業者で口座数No.1は伊達ではありません。