
みんなのシストレのメリット&デメリットについて
みんなのシストレのデメリット
- MT4業者と比べるとスプレッドが大きい
- 解説やマニュアル不足している
- 100通貨単位のトレードが行えなくなった
みんなのシストレ『システムトレード』のデメリットをまとめると以上の通り。
一番気にする人が多い項目としてはやはりスプレッドでしょうか。
これは自動売買・システムトレードに限らず、全てのFX手法で一番話題に上がる項目ですからね。
みんなのシストレのスプレッドは簡単に自動売買が行えるFX業者の中では狭いです。
ただし、MT4を提供しているFX業者と比べると大きくなっています。
MT4系のFX業者はスプレッドが狭いですからね・・・。
また、解説がマニュアルが不足している点も気になるところ。
複数のFX業者が提供しているMT4やミラートレーダーと違い、みんなのシストレのような独自型はその会社でしか提供していませんから。
だからこそ、初心者が迷わないように解説やマニュアルは充実させて欲しいところです。
他にも、最初は可能だった100通貨単位のトレードが行えなくなった点もざんねん。
みんなのシストレのメリット
- 優秀なストラテジーを選んでセレクトするだけという簡単さ
- 簡単系の自動売買業者の中では屈指の低スプレッド
- MT4も利用できる
- 裁量トレードも行える
- 1000通貨単位で取引できる
みんなのシストレ『システムトレード』のメリットは以上の通り。
みんなのシストレの最大の特徴は、優秀なトレーダーを選んでセレクトするだけという簡単に自動売買が行える点。
簡単な割に機能性も高く、次世代のFXというだけはあります。
ちなみにトレーダーとはミラートレーダーなどでいうところのストラテジーのこと。
国内屈指のストラテジープロバイダーにより作り上げられたストラテジー(投資戦略)を選んでセレクトすることで取引を行います。
トレーダーを選ぶための利用者数などの詳細情報なども閲覧できるようになっています。
また、簡単自動売買系の中では屈指の低スプレッド・MT4(メタトレーダー)も使える・裁量トレードも行える・1000通貨単位の取引が行える点も魅力。
同じ簡単系自動売買の代表的な存在であるミラートレーダーより自由度が高く、取引環境が充実しています。
自動売買・システムトレードにおすすめのFX会社
総合力No.1:みんなのシストレ
自動売買・システムトレードが行えるFX業者を総合的に比較するとおすすめなのはみんなのシストレ。
簡単に自動売買が行える・その中でも狭いスプレッドが魅力です。
選択肢No.1:FXトレードフィナンシャル
自動売買の選択肢の多さで選ぶのならFXトレードフィナンシャル。
代表的なMT4&ミラートレーダーはもちろん、それ以外のツールも提供。
取引ツールの充実度なら業界でもトップラクスです。
自動注文機能:FXブロードネット『トラッキングトレード』
自動注文機能でのシステムトレードがしたいのなら、FXブロードネット『トラッキングトレード』。
MT4よりも簡単で、簡単系と比べると裁量の要素を入れやすいのが特徴です。