ちょっと待った!ミラートレーダー攻略をブログ情報に頼り過ぎるリスク

ミラートレーダーのブログについて

ブログ情報の危うさ

ブログ情報の危うさ。

ミラートレーダー攻略をブログ情報に頼る。

初心者はもちろん、中級者以上でもけっこうこういったトレーダーがいます。

これはミラートレーダーに限ったことでなく、FXの全手法に共通することですね。

しかし、これは危険なので絶対にやめましょう

というのも、そもそもブログ情報にそこまで信憑性がないから。
本などと違い、誰でも簡単に書けるものですからね。

特に顔も名前も出していなければ尚更。
ブログの情報に対しての責任感も希薄でしょうから。

正しい情報を書いたブログばかりではない

正しい情報ばかりではない。

上でも少し触れたように、ブログは誰でも簡単に書けるもの。

そして、顔も名前も出していないのなら、その発言に責任感を持っていない人も多いでしょう。

つまり、ブログに書かれている情報が正しいとは限らないのですね。

正しいと思って書いたことでも、実は間違っていたなんてことはよくあること。
それ以前にそんなことは考えずに適当に書いたもの、もっとひどければ敢えて間違った情報を書いてあるブログすらあります。

そういったブログを参考にしてもミラートレーダーの攻略なんて行えるわけもありません。

良いブログを見つけても参考程度に

良いブログでも参考程度に。

とはいえ、なかには本当に役立つミラートレーダー情報が書かれたブログもあります。

まずはこういったブログを見つけることから始めましょう。

そういったブログを見つける方法は、あなたがとにかくミラートレーダーについて勉強し、経験も積むこと。

真贋を見極めるためにはある程度の実力は必要です。
とはいえ、内容が良いブログを見つけたとしてもそれに頼り過ぎないようにしましょう!

それに頼っているうちはいつまで経ってもあなたの実力は上がりません。
そして、何かのキッカケでそのブログが閉鎖してしまったら・・・。

たとえそうなったとしても、自分自身の実力をしっかりと付けていければ問題ありません。
そのためにも、良いブログでも参考程度に利用するように心掛けましょう。

ミラートレーダーなどの自動売買におすすめのFX業者

ミラートレーダーNo.1:インヴァスト証券『シストレ24』

ミラートレーダー業者に重要なのはストラテジー選びのためのサポートサイトやツール。
そして、これが最も充実しているのがインヴァスト証券の『シストレ24』。
ミラートレーダーではストラテジー選びで勝負が決まります。

MT4No.1:オアンダジャパン

同じく自動売買定番ソフトであるMT4系業者で一番おすすめなのがココ。
約定力・スプレッド・ツール・サポート・サービスのどれも高レベルですから。

独自型No.1:みんなのシストレ

ミラートレーダーともMT4とも違う独自型で一番おすすめなのがこの業者。
簡単に自動売買を行えるのに高機能ですから。
さらにMT4もここでは利用できます。