
ミラートレーダーの評価について
悪い評価
- MT4と比較してスプレッドが広い
- ストラテジー選びが難しい
- 1つのストラテジーで勝ち続けることは難しい(ポートフォリオを組むのがベター)
- 変化に合わせてポートフォリオを組み直さないといけない
- 特に短期型で勝つのが難しい
ミラートレーダーの悪い評価をまとめると以上の通り。
まず、MT4よりもスプレッドがかなり広いのがネックに挙げる人が多いですね。
また、ストラテジー選びやポートフォリオの組み方が難しいと感じる人が多いようで。
一度良いストラテジーやポートフォリオを見つけたとしても、市場に変化が起こる対応できなくなることが多い。
そのため、市場の変化に合わせてストラテジーを選び直したり、ポートフォリオを組み直したりするのが面倒といった声も。
良い評価
- MT4よりも簡単に自動売買が行える
- 選べるストラテジーが多い
- ストラテジー選びをサポートする専用サイトがある(業者によって異なる)
- 専用ツールやポートフォリオパックもある(業者によって異なる)
ミラートレーダーの良い評価をまとめると以上の通り。
一番の特徴はMT4に比べて簡単に自動売買が行えるところ。
また、簡単な割に選べるストラテジー(自動売買ルール)が多く、取れる戦略が多いという点も評価されています。
他にもFX業者によって異なりますが、ストラテジー選びをサポートする専用サイトやツール、ポートフォリオパックなどがある点も大きい。
この辺りを簡単にまとめると、MT4と比べるとサポートやサービス体制が全体的に高いということです。
ミラートレーダーの評価の総括

ミラートレーダーの評価を総括すると、悪い評価はスプレッド以外はあまり気にしなくていい!ということ。
というのも、その他の悪い評価はほとんどが楽をしたいといった内容だから。
つまり、ミラートレーダーは簡単に自動売買が出来るので、勝つのも簡単に出来ると思っているトレーダーが多いということでしょう。
ハッキリ言って、ミラートレーダーを含め、FXで簡単に勝てるということはありません。
ストラテジー選びやポートフォリオの組み合わせなど、自分で試行錯誤して最良の選択肢を見つけていくのは当たり前の行為。
さらに、一度見つけたからといって安心せず、市場の変化に合わせて手を変えていくのも当たり前のことですね。
これが出来ないようならFX自体辞めておいた方が無難。
楽して稼ごうとしても損失を増やすだけですから。
ミラートレーダーなどの自動売買におすすめのFX業者
ミラートレーダーNo.1:インヴァスト証券『シストレ24』
ミラートレーダーFX業者の中ではまず外せない存在。
ストラテジーを選ぶためのサポート専用サイトが非常に充実しているからです。
さらに専用ツールも用意されており、取引環境のレベルが高い。
MT4No.1:オアンダジャパン
MT4系のFX業者の中では一番おすすめ。
なんといってもスプレッドが圧倒的に狭いですから。
さらに約定力も高く、取引に直接関係ある部分のレベルが非常に高い。
独自型No.1:みんなのシストレ
定番どころとは違う独自型の自動売買システムならみんなのシストレ。
簡単に自動売買が行え、さらに機能性も高い。
さらに簡単自動売買の中ではスプレッドが狭く、MT4まで使えます。