根本的な疑問ミラートレーダーとは?簡単解説

ミラートレーダーとは?について

ミラートレーダーとは?を簡単解説

ミラートレーダーとは?

ミラートレーダーとは、イスラエルのTradency社が開発した自動売買ソフト

MT4と同じく、自動売買ソフトの定番の一つ。

日本でもいくつかのFX業者がミラートレーダーを採用しています。

ただし、インヴァスト証券の『シストレ24』のように、FX業者によってはすぐにミラートレーダーと分からない名称のものもあるので注意しましょう。

簡単に自動売買が行える

簡単に自動売買が行える。

ミラートレーダーの最大の特徴とは、簡単に自動売買が行えること。

ストラテジーという自動売買ルールを選ぶだけでシステムトレードを簡単に行うことができます

ここがMT4との一番大きな違いですね。

MT4は自分でEA(MT4の自動売買ルール)を見つける、または購入(有料EAもある)しないといけませんから。

逆にミラートレーダーは最初から無料で使えるストラテジーが用意されています。
しかも、そのストラテジーの数が非常に豊富。

あまりに数が多過ぎて、FX業者が使えないものを選抜して数を絞っているぐらいです(笑)
とはいえ、それでもどこも300種類以上は用意されていますが。

また、FX業者によっては独自ストラテジーが用意されているところも。
MT4のように自分で自動売買ルールをいじったりは出来ませんが、数が非常に多いため様々なトレードに対応できます。

PCの電源を切ってもOK

PCの電源を切っても自動売買が行える。

ミラートレーダーのもう一つの特徴として、PCの電源を切っても自動売買を行うことができます。

最初からミラートレーダーを使った人は普通だと思うかもしれませんが、実はMT4ではPCの電源を切ると自動売買が行えません(スリープ状態もNG)

一応、VPSサービスを利用すれば電源を切っても自動売買が行えますが、ミラートレーダーでは最初からその必要がないわけです。

自動売買やFX初心者でも大丈夫。
使いやすさでは断然ミラートレーダーに軍配が上がります。

ただし、MT4と比べるとスプレッドが広いため、取引コストでは完敗してしまいます。

ミラートレーダーなどの自動売買におすすめのFX業者

ミラートレーダーNo.1:インヴァスト証券『シストレ24』

ミラートレーダーを利用するのならここが頭一つ抜けた存在。
スプレッドだけが普通レベルですが、それ以外どれも最高水準ですから。
特にミラートレーダーFX業者で大事と言われるサポートツールや専用サイトが高レベル。

MT4No.1:オアンダジャパン

MT4系FX業者ならここが一番。
スプレッド・約定能力・サポート・サービスのどれもが◎
取引環境が抜群です。

独自型No.1:みんなのシストレ

独自型自動売買ならココ。
ミラートレーダーとは一味違う簡単・高機能な自動売買が行えます。
その上、MT4も使える優秀っぷり。