
みずほ証券のくりっく365『みずほFX』の特徴一覧

独自の分析評価に加え、口コミや評判などから特徴をまとめています。
- プロ仕様のトレーディングシステム
- 短期トレーダー向けの高度な分析機能
- 売買シグナルツールもある
- シグナルランキング機能も搭載
- 取引手数料0円
総合評価
みずほFXはみずほ証券のくりっく365口座。
名前からだと店頭FXのような印象を受けますが、みずほ証券にはくりっく365の口座しかないようで。
その最大の特徴はプロ仕様のトレーディングシステム。
特にPCツールは売買シグナル機能まで搭載されています。
みずほFXを独断と偏見で徹底評価

ここからは僕の独断と偏見で、みずほ証券のくりっく365『みずほFX』を徹底評価していきます。
ここは銀行などが有名なみずほフィナンシャルグループ傘下の証券会社。
知名度が高いだけにやはり安心感はありますね。
イマイチな評価ポイント
一番イマイチに感じる評価ポイントは、PCと比べるとスマホツールがイマイチという点。
目玉の一つと言える売買シグナルですが、こちらはスマートフォンでは利用できません。
せっかくツールに力を入れるのならスマホにまで力を入れて欲しいところ。
この点は非常にざんねんですね。
スマホツールも平均値よりも優秀ですが、もっと高レベルに出来るだけあってこれは非常にもったいない。
現在はスマホメインで取引するトレーダーも多いですからね。
良いと思えるポイント
一番良いと思える評価ポイントは、PCツールが非常に優秀という点。
特にリッチクライアント版は高スペック。
注文機能を簡潔に・レイアウトを自由自在・高度な分析機能と、プロ仕様のトレーディングシステムというだけはあります。
ここにさらに売買シグナルツールまで搭載されているわけですから。
くりっく365口座で売買シグナルが利用できるところはなかなかありません。
さらにそのシグナルの中からよりパフォーマンスが良いものを見つけるためのシグナルランキング機能まで搭載。
PCツールに関しては一見の価値ありです。
まとめると、おすすめでないトレーダーはスマホツールを重視する人。
おすすめなトレーダーはPCツールを重視する人となります。