
マネーパートナーズの情報一覧
マネーパートナーズ『100nano』の特徴一覧

独自の分析評価に加え、口コミや評判などから特徴をまとめています。
- 100円、100通貨単位から取引できる
- 低スプレッド
- しかも、スプレッド配信率100%
- 指標発表時もスプレッドが広がらない
- スワップポイントも高水準
100nanoの総合評価
マネーパートナーズ『100nano』は少額取引に特化したFX口座。
こちらでは100通貨単位・100円から行えるFXという部分をプッシュしています。
また、10000PFXよりもスプレッドが狭く、さらに配信率100%という安定度の高さが魅力。
最小値では他にもっと狭いFX会社はありますが、安定度を考えればそれら以上のパフォーマンスを発揮することも。
イマイチなポイント
一番イマイチに感じる評価ポイントは、1回の最大発注数量が10万通貨まで・10000PFXで使える取引ツールが使えない・さらに取扱い通貨ペアが少ない点。
この弱点を見る限り、やはり10000PFXと100nanoの良いところを合体させて欲しいところ。
せっかく取引環境が良くても、1回の最大発注数量が10万通貨までという点は1度のトレードで大きく稼ぎたいトレーダーにはかなりの痛手。
また、10000PFXでは使える取引ツール『HyperSpeed NEXT』が使えないのは最大の弱点。
なにしろマネーパートナーズで一番評価されている取引ツールですから。
取引量はともかく、ツールまで制限しなくてもいいと思うのですが・・・。
また、ただでさえ少ない通貨ペアが100nanoではさらに減ります。
良いと思えるポイント
一番良いと思える評価ポイントは、100円からという少額取引が行える点。
100円・100通貨単位から取引が行えるFX会社はなかなかありませんから。
これだけでもかなり貴重な存在です。
また、スプレッドの狭さもなかなかの水準。
特にドル/円やユーロ/円は業界でも最狭クラスですから。
さらにこれに加えてスプレッド配信率100%と安定度は他の追随を許しません。
スプレッドの安定度も考慮して、実質的なスプレッドの狭さはここが最強と推す人も少なくありません。
まとめると、おすすめでない人は大口の取引が行いたい人。
おすすめな人は少額取引メイン・これからFXを始める初心者の人となります。
マネーパートナーズ『10000PFX』の特徴一覧

独自の分析評価に加え、口コミや評判などから特徴をまとめています。
- 圧倒的な約定力の高さ
- 大量取引でも滑らない高い約定力
- プロからも高評価な取引ツール
- 売買シグナルやストラテジ構築も可能
- スマホやタブレット環境も充実
10000PFXの総合評価
マネーパートナーズ『10000PFX』は約定力と取引ツールに力を入れた取引口座。
連続No.1を獲得するなどの約定力の高さは圧倒的。
また、使いやすいチャートに売買シグナルやストラテジ構築も行える高機能さ。
取引ツールの完成度の高さも業界屈指のレベルです。
イマイチなポイント
一番イマイチに感じる評価ポイントは、スプレッド・取引できる通貨ペアが少ない・1万通貨単位でしか取引できない点。
スプレッドですが、最小値がそこまで狭くない上に安定度もイマイチ。
100nanoでは安定度抜群なだけに、こちらでもせめて安定度はどうにかして欲しいところ。
また、取引できる通貨ペアは100nanoよりは多いですが、それでもFX業界全体で見ると少ない部類。
主要な通貨ペアが中心ですが、なぜかちょっと変わった通貨ペアも取扱っています。
また、1万通貨単位でしか取引できない点も何気にネックですね・・・。
100nanoと10000PFXの良いところを合わせてくれると最高なのですが。
良いと思えるポイント
一番良いと思える評価ポイントは、約定力と取引ツールが業界最高水準という点。
この二つに関しては他の追随を許さないレベルですね。
現に約定力は連続でNo.1を獲得するほどの圧倒的な実績がありますから。
また、取引ツールに関しても機能性はもちろん、使いやすさも口コミや評判で高評価。
特に評価が高いのがHyperSpeed NEXTのチャートですね。
売買シグナルやストラテジ構築機能もあるなど、一度これを使うと他は使えないという人もいるほど。
それほど完成度の高い取引ツールです。
まとめると、おすすめでない人はスプレッドの安定度や少量取引がしたい人。
おすすめな人は最高レベルの約定力と取引ツールを求めている人となります。