MT4の日足5本のメリット&デメリット。おすすめFX業者

MT4(メタトレーダー)の日足5本について

MT4日足5本のデメリット

  • 日本時間で表示されない以外は特になし
  • FX業者側には導入面のデメリットあり

MT4(メタトレーダー)日足5本のデメリットを以上の通り。
トレーダー側にとっては特にデメリットは日本時間で表示されない以外はありませんね。

下で紹介するメリット面の方が大きいです。
同じく下で紹介しているMT4おすすめFX業者ランキングの上位も日足5本が中心です。

デメリットがあるとしたらむしろFX業者の方。
MT4はロシアの会社が開発したこともあり、もともとのチャート時間軸がヨーロッパに合わせているため、日足6本が基本です。

それを5本に修正するわけですからね。
費用もかかりますし、日足6本派からの反対もありますから。

MT4日足5本のメリット

  • 見やすい
  • テクニカル分析が行いやすい
  • 今や主要MT4系FX業者のほとんどが日足5本

MT4日足5本のメリットをまとめると以上の通り。
海外トレーダーはけっこう気にしないで日足6本を使っている人も多いですが、日本人で気にならない人はあまりいないでしょう。

それだけ日本人にとっては日足5本の方が馴染みがある
なので、画面が見やすくテクニカル分析も行いやすいということです。

また、前はMT4を提供しているFX業者の多くが日足6本でしたが、今や日本の環境に合わせて日足5本に変更するところが増えています。
人気を集めている主要なところはすでにほとんどが日足5本に変更しています。

日足5本でおすすめのFX業者

5本足でおすすめのFX業者。

日足5本でおすすめのFX業者は、MT4系No.1:楽天証券(旧FXCMジャパン証券)

NDDモデルで低スプレッド。

さらにサポート体制抜群・VPSサービスなどなど・・・取引環境がトップクラス

しかし、日足6本というのがネックでした。

それがついに日足5本に変更。
これで弱点らしい弱点は手数料(手数料を含めても低スプレッド)ぐらいになりました。

自動売買・システムトレードにおすすめのFX会社

MT4系No.1:楽天証券(旧FXCMジャパン証券)

上でも紹介したMT4系で一番おすすめなFX業者。
取引環境の総合力の高さが秀逸です。

MT4系対抗馬:オアンダジャパン

MT4系の対抗馬的な存在がこのFX業者。
こちらも日足5本で取引環境のレベルが高い。
特に手数料がかからない分、スプレッドの総合的な狭さはこちらが上です。

独自型No.1:みんなのシストレ

みんなのシストレでもMT4を利用することができます。
ただ、メインはそっちではなく選ぶだけで簡単に行える自動売買システム。
さらに簡単でいて高機能な点も魅力です。