MT4の日足6本を日足5本に変更する方法もあるが・・・。

MT4の日足5本変更について

MT4の日足6本を5本に変更する方法はある

日足6本を5本に変更する方法について。

実はMT4(メタトレーダー)の日足6本を日足5本に変更する方法はあります。

日足6本は見づらい!

テクニカル分析が行いづらい!・・・などなど、MT4の日足6本に否定的な日本のトレーダーは多いですからね(汗)

なかには使いたいFX業者があるけれど、日足6本だから我慢して別のところを使っているという人も。
そんなトレーダーにとっては、一見、日足6本を5本に変えられるやり方は有効に思えるはず

ただし、やり方が面倒

でもやり方が面倒。

ただし、日足6本を5本に変更するやり方は面倒なのですよね。

検索すればすぐにその解説サイトが出てきます。

あとはその通りにするだけ・・・と思いきや、うまく設定が行えないトレーダーも多いようです(解説サイトのコメントをチェックするとその様子が分かります)

多少MT4をいじる知識がないとなかなかに難しい。
また、EAには対応していないので、MT4自動売買がメインの人は注意しましょう。

現在のFX業者の状況を考えるとあまりおすすめしない

あまりおすすめしないやり方です。

上でも解説した通り、日足6本を5本に変更するやり方はなかなかに面倒です。

また、現在のFX業者の状況を考えると、そこまでする必要はないかなと思います。

というのも、MT4が利用できる主要なFX業者の多くが日足5本に対応しているからです。

スプレッドなどの取引環境が優秀なところはだいたい5本。
もともと日足6本だったFX業者もどんどん日足5本に変更しているため、このままいけば日足6本のFX業者を探す方が大変そうですね。

MT4自動売買・システムトレードにおすすめのFX会社

MT4総合No.1:楽天証券(旧FXCMジャパン証券)

MT4の取引環境を総合的に考えると、一番おすすめなのがこの業者。
NDDモデル・低スプレッド・サポート体制・サービスも抜群ですから。
唯一スプレッドとは別に手数料がかかるのがネックですが、それを含めても取引コストは狭い水準です。

MT4スプレッドNo.1:オアンダジャパン

オアンダジャパンもFXCMジャパン証券に負けないレベルの取引環境。
スプレッドが若干広いですが、手数料がかからない分、総合ではこちらの方が狭くなります。
ただし、その他の部分ではFXCMジャパン証券の方に若干分があります。

独自型No.1:みんなのシストレ

みんなのシストレは簡単&高機能な独自型自動売買システムが魅力の口座。
しかし、実はここでもMT4を利用できます。
スプレッドも狭いため、サブのツールの割に取引環境が良かったりします。