
MT4(メタトレーダー)で行うFX自動売買について
この記事の目次
まずはFX業者選びが肝心
- スプレッド
- 約定力・サーバー
- 独自ツール
MT4(メタトレーダー)で自動売買を行う場合、まずはFX業者選びが大事になります。
業者によって取引環境が全然違いますから。
メインで使うMT4はどこも変わりないので、あとはスプレッド・約定力・サーバー・独自ツールの項目に注目して比較しましょう。
取引コストに直接関わるスプレッドはやはり重要。
スプレッドはただ狭いだけでなく、広がり少ない安定度も大切です。
また、約定力やサーバーの安定度も必要。
ここが安定していないと思い通りに取引が行えませんからね。
他には独自ツールを提供しているFX業者もあるので注意が必要。
MT4を利用するにあたって便利なツールを提供しているところもありますから。
MT4(メタトレーダー)で選んだFX会社・業者ランキングを見る
MT4自動売買に役立つVPSランキングを見る
EAは無料のものを選ぶ

MT4(メタトレーダー)で自動売買を行う場合、まずは無料のEAを選びましょう。
最初は操作や感覚を覚える必要がありますからね。
この段階でわざわざ有料のEAを選ぶ必要はありません。
まずは慣れるまで無料のものを使いましょう。
とはいえ、有料なものを含め、配布されているEAがずっと安定して稼ぎ続けてくれることはまずありません。
配布する立場になって考えてみれば分かりますが、もしもそういったEAを作ることが出来たら、たとえ有料でも配布しませんよね?
EAを売って稼ぐより、自分でそのEAを使った自動売買を行って稼げばいいわけですから。
そのため、MT4自動売買を行うのなら、やはり最低限自分でカスタムする力は欲しいところ。
慣れてきたら自分でEAのカスタムや作成を行う

MT4(メタトレーダー)自動売買に慣れてきたら、自分でEAの作成やカスタムに取り組んでいきましょう。
ハッキリ言って、MT4の醍醐味はここにありますから。
カスタムや作成を行わず、配布されているEAで自動売買を行うだけでは、その良さの半分も引き出していませんから。
高度なプログラミングを覚えたり何かと大変ですが、それだけの価値は十分にあります。
逆にそういったことは面倒!
簡単に自動売買を行いたいのなら、ミラートレーダーや独自型自動売買、自動注文システムなどもあります。
MT4業者よりもスプレッドが広いのがネックですが、操作性は断然こちらの方が簡単です。
自動売買・システムトレードにおすすめのFX会社
MT4系No.1:FXトレードフィナンシャル『FXTF MT』
MT4系業者の中ではFXトレードフィナンシャル『FXTF MT』が優秀。
スプレッドや約定力などの取引環境はもちろん、独自ツールも提供していますから。
この点は他と比べて大きなアドバンテージです。
独自型No.1:みんなのシストレ
MT4よりも簡単でミラートレーダーよりもスプレッドが狭いのが独自型の良いところ(スプレッドは狭くないところもありますが)
そんな独自型で優秀なのがみんなのシストレ。
性能や簡単さが優秀なだけでなく、MT4も使うことができます。
ミラートレーダーNo.1:インヴァスト証券『シストレ24』
MT4と同じく自動売買の定番ソフトがミラートレーダー。
そんなミラートレーダー系業者の中でインヴァスト証券の『シストレ24』は国内口座数No.1の実績。
また、ストラテジー数世界No.1・サポート体制が充実しているというメリットも。
MT4自動売買で選んだFX会社・業者ランキングを見る
MT4自動売買に役立つVPSランキングへ
総合自動売買FX会社・業者ランキングへ