MT4でEAを複数同時起動する時の注意点とお助けサービス

MT4のEA複数同時起動ついて

MT4ではEAを複数起動できる

MT4はEAの複数起動も行える。

MT4(メタトレーダー)では複数起動や同時稼働は行えます。

やり方としては大きく分けて2通りですね。

1つのMT4でEAを複数起動するやり方と複数のMT4で複数のEAを稼働するやり方があります。

MT4を複数使う場合は単純にコピーするだけ。

MT4はフォルダをコピーすればいくらでも増やせますから。
それぞれの注意点について以下で解説していきます。

EA複数起動の注意点

EA複数起動の注意点。

1つのMT4で複数のEAを起動させる場合、同時に注文が入ったら処理されるのは1件だけということ。

その他の注文は処理されないため注意しましょう。

数が少なく、それぞれの注文スピードがゆったりならまだしも、スキャルピングEAを複数稼働させたらさあ大変!

通らない注文がどんどん増えてしまいます。
それを防ぎたいのなら、複数のMT4で複数のEAを起動させましょう。

1つのMT4につき1つのEAを稼働させる形ですね。
これなら同時注文を心配する必要はなくなります。

ただし、複数のMT4を起動させるとPCが重くなるので注意。
PCのスペックが低いとすぐに安定した自動売買が行えなくなります。

EA複数起動のお助けサービス

複数起動安定させるサービスがある。

MT4&EAを複数起動させるのならVPSサービスを利用するのがおすすめ。

VPSサービスとは、レンタルサーバーの一種で、簡単に言えばサーバー上にもう一つPCを持つような状態。

MT4自動売買に機能を特化させたサービスなどもあります。

VPSサービスを利用すれば、複数EAでの自動売買の安定度が上がるだけでなく、自宅のPCの電源をオフに出来るといったメリットも(MT4はサーバー上のPCで稼働しているため)

月額料金も数千円とそれほど高くないため、EAを複数稼働させなくてもMT4自動売買を行うのなら導入したいサービスです。

自動売買・システムトレードにおすすめのFX会社

MT4系No.1:オアンダジャパン

MT4を利用するのならこのFX業者の存在は無視できません。
それは取引環境を他と比較してみれば一目瞭然。
また、特別なEAがもらえるタイアップキャンペーンといったことも行っています。

独自型No.1:みんなのシストレ

メインでというわけではありませんが、みんなのシストレでもMT4を利用することができます。
さらにここでは簡単・高機能な他の自動売買システムも提供している魅力が。
MT4のみにこだわらないのであれば、一度はチェックする価値があります。

VPSサービスNo.1:お名前.com デスクトップクラウド for FX

MT4自動売買用のVPSサービスならお名前.com デスクトップクラウド for FXがおすすめ。
自動売買用にVPSサービスの余計な機能を排除し、操作環境をカスタムするなど使いやすさが圧倒的に高いからです。