MT4のプログラミングを覚える方法と取捨選択

MT4のプログラミングついて

MT4のプログラミングを学ぶ主な方法

  • ブログなどのネット上の情報で学ぶ
  • 本で学ぶ
  • 人に教えてもらう

MT4(メタトレーダー)のプログラミングを学ぶ主な方法をまとめると以上の通り。
この中で一番おすすめなのは人に教えてもらう方法です。

人に教えてもらうと一人で勉強するより学習スピードが上がります。
もちろん、そこそこの教え上手(そこそこレベルでも十分)で信頼できる人に限ります。

あてがあるのなら積極的に人に教えてもらうようにしましょう。
この中ではネットで学ぶのが一番信頼性に欠ける印象がありますが、これがなかなか丁寧なブログやサイトが多いのです。

まずはこういったブログやサイトを覗いてみて、プログラミングを覚えるかどうか考えるのもいいかもしれません。

プログラミングをマスターした方が有利ではあるが・・・。

プログラミングをマスターした方が有利。

MT4を利用するのなら、プログラミングをマスターした方が有利です。

プログラミングが出来れば、自分でオリジナルのインジケーターやEAを作成できますからね。

そして、自分で作成出来ればカスタムなども行えます。

特にEAは市場の変化によって急に使えなくなるものもありますからね。
そんな時も自分でその市場の変化に合わせてカスタムできます(もちろん、正しく流れが読める分析力が必要ですが)

ただし、プログラミングマスターがMT4で稼ぐための絶対条件というわけではありません
プログラミングがあまり出来なくても、MT4で稼いでいるトレーダーはいますからね。

プログラミングを学ばないという選択

取捨選択のすすめ。

人には向き不向きというものがあります。

当然、プログラミングを覚えるのにも向いている人と向いていない人がいます。

また、プログラミングを覚えたり、自分でオリジナルのインジケーターやEAを作成するのには膨大な時間がかかります。

この膨大の時間をかけるだけの成果が期待できるのか・・・ここが大事になってきます。
特にプログラミングを覚えるのに不向きな人ならさらに時間がかかりますからね。

時間に見合った成果が期待できないのであれば、スッパリとプログラミングを覚えることを諦めるのも一つの手。
インジケーターやEAは無料で提供されているものでも数が多いですし、優秀なものもたくさんあります。

プログラミングを覚えるのにかける時間をそれを見極める時間に充てるという選択肢も。
目利きの力はFXにおいても大事ですから。

また、MT4自体を諦めて、他の取引ツールや自動売買システムを利用するという手も。
特に日本のFX業者は優秀なツールやシステムを提供しているところが多いですから。

自動売買・システムトレードにおすすめのFX会社

MT4系No.1:オアンダジャパン

MT4を使うならオアンダジャパンは外せない存在。
スプレッド・約定力・サポート・サービスのどれもが高レベル。
取引環境の良さが抜群です。

独自型No.1:みんなのシストレ

MT4とは違う簡単&高機能な自動売買システムがここの魅力。
MT4と違い、プログラミングなども覚えなくても自動売買が行えます。
さらにMT4も使えるという優秀ぶり。

自動注文&独自ツール:外為オンライン

こちらは自動注文機能が使えるFX業者。
簡単系自動売買システムよりも裁量の要素を入れやすいのが特徴です。
さらに評判が高い独自ツールも。