
岡三オンライン証券のくりっく365の特徴一覧

独自の分析評価に加え、口コミや評判などから特徴をまとめています。
- くりっく365業界屈指の取引ツール
- 高機能なPCツール&スマホアプリ
- 老舗証券会社ならではの濃い投資情報
- 取引手数料0円
- スプレッドが狭いくりっく365ラージにも力を入れている
総合評価
岡三オンライン証券のくりっく365(取引所FX)口座。
くりっく365業界でも屈指の取引ツールが一番の魅力。
ツール&スマホアプリの実力の高さはくりっく365随一との呼び声も。
もちろん、取引手数料の方も抜かりはありません。
岡三オンライン証券のくりっく365を独断と偏見で評価

ここからは僕の独断と偏見で、岡三オンライン証券のくりっく365を徹底評価していきます。
岡三オンライン証券はFX業界ではむしろくりっく365で評判高い会社ですね。
特徴が少ない店頭FXと違い、くりっく365ではオンリーワン的な魅力を放っています。
イマイチなポイント
一番イマイチに感じる評価ポイントは、取引ツールの操作性がもう一歩弱いという点。
つまり、システムトレードが行えるアルゴトレード以外のツールですね。
こちらもたしかに高レベルなのですが、No.1と僕の中では言えないレベル。
悪くはないのだけれども、非常に良い!とは言えないといいますか・・・。
特にPCツール・スマホアプリ共に操作性の部分に不満を感じます。
僕の中ではGMOクリック証券くりっく365の取引ツールには及ばないかなと。
とはいえ、これは好みの問題もありますね。
僕が単純にそちらに慣れているので。
良いと思えるポイント
一番良いと思える評価ポイントは、独自機能が多く搭載された取引ツールの存在。
取引ツールの中でもこの独自機能は非常に使えます。
取引ツール目的で口座開設するのも十分にアリですね。
例えば、RSS 365FXはExcelを利用してリアルタイムでの情報取得やシステムトレードまで行えるツール。
使い方は難しいですが、その分、使いこなしたときは強い味方となってくれます。
まとめると、おすすめでないトレーダーはツールに操作性や簡単さを求める人。
おすすめなトレーダーは取引&分析ツールにこだわる人となります。