
楽天FXの特徴一覧

独自の分析評価に加え、口コミや評判などから特徴をまとめています。
- 会社の知名度の高さはトップクラス
- マネーパートナーズと同じ高取引ツール
- スマホアプリも秀逸
- 狭くなったスプレッド
- キャンペーンが充実
総合評価
楽天FXは楽天証券のFXサービス。
そのため、口座開設を行うとFX以外の投資も行えるようになります。
最大の特徴は取引ツールが優秀な点でしょう。
PCはもちろん、スマホアプリの方もかなりの高レベルです。
楽天FXを独断と偏見で徹底評価

ここからは僕の独断と偏見で、楽天FXを徹底評価していきます。
楽天は説明不要の会社ですね。
様々な事業を展開していますし、野球球団も持っていますからね。
イマイチなポイント
一番イマイチに感じる評価ポイントは、スプレッドの安定度のなさ&本家マネーパートナーズよりも劣る取引環境という点でしょうか。
まずスプレッドから。
スプレッドの最小値は業界でも最狭水準ですがその安定度がイマイチ。
指標発表時などは特にそれが顕著ですね。
これにより約定力は高いままですが、その分、スプレッドが犠牲になっています。
また、楽天FXの取引システムは実はマネーパートナーズのものを流用したもの。
マネーパートナーズの取引システムは高機能で使いやすく、約定力も高いので非常に評判が高い。
なので、楽天FXでもそれらの要素が期待できます。
ただ、流用しているといっても全く同じわけではないのですよね。
ハッキリ言って、取引システムは本家マネーパートナーズの方が優秀です。
良いと思えるポイント
一番良いと思える評価ポイントは、PC&スマホどちらの取引ツールも優秀という点。
PCだけスマホだけという業者も多い中、どちらも優秀というのは心強い。
一昔前は投資を行うならPCでしたが、スマホの登場によりその状況は一変しました。
ガラケーと比べるとスマホはかなり高性能ですからね。
さらに最近のスマホはよりPCに近いスペックのものも登場してきましたから。
さらに進化が進めば、そのうちにFXなどの投資も全てスマホで済ませるトレーダーも増えてくることでしょう。
そういった時にこういったPCだけでなくスマホアプリにも力を入れている業者は貴重な存在です。
まとめると、おすすめでない人はマネーパートナーズの取引環境に不満がないトレーダー(システム狙いなら本家がおすすめ)
おすすめな人は取引システム以外の取引環境にも魅力を感じるトレーダーとなります。