スキャルピングで稼ぐために最適な時間帯は?

FXスキャルピングにおすすめの時間帯

おすすめの時間帯①

夜。

FXスキャルピングにおすすめの時間帯①は夜。

スキャルピングに限らず、多くの日本人にとっては基本中の基本の時間帯ですね。

普通にサラリーマンをしていたら、この時間帯以外はなかなか取引が難しいですし。

具体的な時間帯としては、ニューヨーク市場がメインとなる21時~24時の間
正確には夏季と冬季で若干ズレがあり、夏季なら22時~24時ぐらい・冬季なら21時~23時ぐらいになります。

この時間帯はもっともボラティリティ(値動き)が激しく、スキャルピングを行うには最適。
その反面、その動きが激しく予想がしづらいというネックもあります。

ニューヨークの強者も参加してくるこの時間帯は一番の激戦区となっているため、スキャルピング初心者のうちは次に紹介する朝などでまずはチャレンジした方がいいかもしれません。

おすすめの時間帯②

朝。

FXスキャルピングにおすすめの時間帯➁は朝。

具体的には、東京市場がメインとなる9時~12時ぐらい

①の夜の時間帯と比べると値動きは小さいですが、比較的値動きが緩やかで予想がしやすいというメリットがあります。

そのため、スキャルピング初心者が最初に始めるのに最適な時間帯とも言えます。
この緩やかな値動き時に利益が出せないようでは、激戦区の夜で結果を出すのはなかなか難しいですから。

とはいえ、普通のサラリーマンであれば、9時~12時は当然会社。
仕事中にトレードなんて論外ですし、出社時間が遅い人や平日休みがある人でないと取引が出来ないのがネック。

ちなみにそれ以前の出社前である5時~8時にトレードをするという手もありますが、スキャルピングを行うにはあまりおすすめしません
というのも、値動きが小さい上にその時間帯はスプレッドの広がりが大きいFX会社が多いため。

早朝トレードはある意味、激戦区の夜以上に難しい時間帯です。

おすすめの時間帯③

夕方

FXスキャルピングにおすすめの時間帯③は夕方。

具体的にはヨーロッパ市場がメインとなる16時~18時ぐらい

夜ほどではありませんが、夕方もそこそこの値動きがありスキャルピングに向いています。

ヨーロッパのトレーダーが参加してくる時間帯ということもあり、トレンドの転換期となることも少なくありません。
朝の値動きでは物足りない!けど夜だと激し過ぎる!といった人向きの時間帯です。

とはいえ、16時~18時という時間帯も普通のサラリーマンにはなかなか難しいですよね。
17時定時でも家から会社の距離が近くないと無理ですし、何より定時で帰れない人も多いですし。

そういったこともあり、専業トレーダーでなければ必然的に夜以外は難しいというのが現状です。