
FXスイングトレードに向いている人・向いてない人について
スイングトレード手法の主な特徴
- 数日~数週間で取引を完了させる中期売買
- 生命線は分析力
- テクニカル分析だけでなくファンダメンタルズ分析も重要
- 1回のトレードで100~1000pips程度狙う
- どっしりと構えてトレードを行う
FXスイングトレード手法の特徴をまとめると以上の通り。
そもそもスイングトレードとは、大きな利益を時間かけて狙う中期売買のことを指します。
数日~数週間かけて大きな利益を狙っていく。
そのため、どっしりと構えてトレードを行うのが基本となります。
この辺りがスキャルピングやデイトレードとの大きな違いですね。
また、スキャルやデイトレ以上に分析が重要となってきます。
特にスキャルなどは瞬発力も必要ですが、スイングトレードでは瞬発力は必要なく、安定して稼ぐためには分析力が必要となります。
予想をしっかりと当てて大きく勝つ・・・予想を外した時は素早く損切りを行い被害は最小限に。
これがスイングトレードの必勝パターンとも言える形。
トレードする期間が長くなるため、テクニカル分析だけでなくファンダメンタルズ分析も重要な点も特徴です。
スイングトレードに向いてない人
- じっくり待てない
- 分析が苦手
- 物忘れが激しい
- 絶えずトレードしないと物足りない
FXスイングトレード手法に向いてない人は以上の通り。
スイングトレードの基本は待ち。
なので、そもそもじっくりと待てない人には向いていません。
絶えずトレードしないと物足りない・トレード時は常に市場をチェックしないと不安な人などがそれにあてはまりますね。
また、逆に危機感が弱く、トレードしていることさえ忘れてしまう人も問題ですね。
いくらじっくりと待つのが基本とはいえ、定期的なチェックは必要ですから。
そして分析が苦手な人にもスイングトレードは向いていません。
なんと言ってもスイングトレードのキーは分析ですから。
スイングトレードに向いている人
- 分析力がある
- 予想するのが好き
- ちまちま稼ぐのではなく1回で大きく稼ぎたい
- 資金管理がしっかりと行える
- 時間をかけたトレードにもじっくりと取り組める
FXスイングトレード手法に向いている人の適性は以上の通り。
向いてない人のちょうど逆となるような適性が多いですね。
分析力に自信がある人ならスイングトレードを行うことをおすすめします!
FXにおいて、もっとも分析力が活かせる手法ですから。
また、予想するのが好きな人も向いています。
好きこそものの上手なれ。
たとえ最初は分析力がイマイチでも、好きで繰り返せば徐々にその精度は上がってきます。
ある程度のレベルまでは時間と情熱をかければ誰でも辿り着けますから(それ以上は才能が必要)
他にも資金管理が行えるという点も重要になります。
1回のトレードでドカンと稼ぎたいといって、負けた時にもドカンと負けては致命的。
どんな人でもスイングトレードで100%勝てるということはあり得ません。
だからこそ、負けた時にどれだけ損失を抑えて撤退できるかが重要なのです。