FXスイングトレード専業で生活するためのポイントと注意点

FXスイングトレード専業について

FXスイングトレード専業に必要なもの

  • 心構え
  • 勤勉さ
  • 生活資金+投資資金
  • 損失を受け入れるなどの感情コントロール力
  • 分析力

FXスイングトレード専業に必要なものをまとめると以上の通り。
心構え・勤勉さは言わずもがな。

覚悟を決めていないのならそもそも専業を目指すのは辞めた方がいいですし、勤勉に学んでいく姿勢はどんな業界でも必要なこと。
勉強しないで成功出来るほど専業トレーダーは甘いものではありません

また、資金も必要ですね。
具体的には、安定して稼げるようになるまでの生活資金+投資資金です。

資金は少ないとすぐにショートしてしまいますし、逆に多いと余裕が出来て真剣味が欠けてしまう怖れがあります。
ここはあなたの性格に合わせて、程良く緊張感が保てる金額を用意しましょう。

そして、実践的な部分でまず大事になるのが感情コントロール力。
具体的には損失が発生したらそれを受け入れてすぐに損切りを行うなどですね。

損を嫌がってズルズル損切りを先延ばしにしていると、損失がどんどん大きくなり最終的にとんでもないことになる可能性も。
特に日本人は損切りが苦手な人が多いため、この点は非常に大事です。

スイングトレードを行うのなら専業じゃなくても分析力は欠かせません。
分析力で勝負が決まると言っても過言ではありませんから。

専業を行う際の注意点

  • 損切りは必ず入れる
  • 取引を焦らない
  • 面倒だからとファンダメンタル分析を軽視しない

FXスイングトレード専業を行う際の注意点は以上の通り。
上でも触れましたが損切りは必ず入れるようにしましょう。

FXに限らず投資全般で大事なことは大きく負けないこと
大きく負けてしまうと一気に資金がショートとし、市場からの退場に追い込まれてしまうリスクもあるから。

それを避けるために常に損切りを入れておくのです。
次に取引を焦らないこと。

特に多いのが資金関係ですね。
専業で行っているとFX以外での稼ぎが基本ありませんから。

資金が少なくなってくると焦って無理な取引をしてしまう。
または負けを取り返そうと躍起になって取引をするなどのパターンですね。

投資では冷静が保てなくなった時点で負け
そのため、そういった状態になったら一度離れてバイトで資金を稼ぐなどして、落ち着いてから再び専業を目指すようにしましょう。

また、スイングトレーダーに限らず、分析はチャートを使ったテクニカル分析のみでファンダメンタル分析を軽視している人がけっこう多くいます。
しかし、専業を目指すのならファンダメンタル分析もしっかりとマスターしましょう。

特に中長期の投資においてファンダメンタル分析は欠かせない存在です。

FXスイングトレード専業におすすめのFX会社

総合No.1:ヒロセ通商

スプレッド・スワップ・分析力の総合力で考えるのならヒロセ通商。
全ての項目が高水準のレベルです。

スプレッド&スワップ:GMOクリック証券

スプレッドとスワップのみの総合力ならGMOクリック証券。
ただし、チャートは優秀ですが情報コンテンツがイマイチなため、そこは他のFX業者を利用しましょう。

分析力No.1:外為オンライン

分析力なら外為オンライン。
チャート・情報コンテンツのどちらも最高水準。
ただし、スプレッドとスワップに関してはイマイチです。