ドル/円で行うFXスキャルピング手法のポイント

ドル/円で行うFXスキャルピングについて

短期の動きは非常に予想しづらい

ドル/円はスキャルピングに意外と向いていない。

ドル/円ではFXでは一番お馴染みの通貨ペア。

そのため、多くの手法でよく利用されています。

ならば、スキャルピングにもドル/円は最適!・・・と思いきや、実はそうでもありません。

逆にドル/円はスキャルには向いてない!という意見もあるぐらいです。

FXで一番有名なドル/円はたしかに流動性も高く、短期での値動きもしっかりとあります。
ただ、その予想が非常にしづらないのですよね・・・。

ファンダメンタル分析は必須

初心者にはハードルが高い通貨ペアです。

ドル/円の通貨ペアでスキャルピング手法が行いづらい最大の理由は予想が難しい点。

というのも、動く時とそうでない時の差が非常に激しいのです。

ドル/円は動かない時はほとんど動きません

当然、この時はスキャルピングは行いづらい状態です。

かと思ったら、動く時は一気に大きく動くことも珍しくありません。

しかも、その動く時は経済指標発表などのニュースで大きく動く!
さらに動く時はテクニカル指標を無視することも珍しくないから性質が悪い。

特にスキャルトレーダーにはテクニカル分析重視の人が非常に多いですからね・・・。
ドル/円のスキャルピング手法で稼ぐのならファンダメンタル分析は欠かせません。

ドル/円のスキャルピングにおすすめのFX会社

総合力No.1:ヒロセ通商

スプレッド・約定力・チャート・情報コンテンツの総合力で判断するのならヒロセ通商。
その全てが高レベル。
ドル/円はもちろん、他の通貨ペアでスキャルピング手法を行うのにも最適です。

対抗馬:外為ジャパン

ドル/円を筆頭に業界最狭水準スプレッドが魅力のFX業者。
ただでさえ狭いスプレッドですが、キャンペーンによってさらに狭くなることもあります。
ただし、約定力や情報コンテンツに関してはイマイチです。

分析力No.1:外為オンライン

分析力で選ぶのなら外為オンライン。
チャートなどの取引ツールはもちろん、質・量共に業界トップクラスと言われる情報コンテンツが一番の目玉です。
ただし、スプレッドに関してはイマイチなため、実際にトレードを行うのにはあまり向いていません。