
メモリ重視でFX自動売買VPSを選ぶ場合について
理想的なメモリの容量

MT4(メタトレーダー)を使ったFX自動売買にはどれぐらいのメモリ容量があればいいか?
これは稼働するMT4の数にもよりますが、あまり多く稼働しないのなら1GBで十分。
MT4を10個以上は稼働したいなど、数が多くなるならメモリ容量は2GBは欲しいところですね。
メモリ容量が1GBでMT4を10個も稼働させると安定度は期待できません。
ちなみにMT4をあまり稼働しなくても、メモリ容量は1GBよりも2GBの方が安定度が増しますね。
月額料金よりも安定度重視なら迷わず2GBを選択しましょう。
安定度はメモリ容量だけではない

ちなみに安定度はメモリだけでは決定しません。
それ以外の要素も複雑に絡んでくるので注意しましょう。
その中で特に注意がしたいのがサーバー回線速度ですね。
どんなにメモリが優秀でも回線速度が悪いと安定度は落ちます。
なので、安定度を求めるのならメモリなどのスペックとサーバーの回線速度をチェックしましょう!
メモリや安定度重視派におすすめなVPS会社

各VPS会社をメモリなどのスペックとサーバー回線速度で比較。
その中でも最も優秀だったのがSPPD VPS仮想Windowsデスクトップサービス。
NTTPCコミュニケーションズの高速回線に直接接続することで高い安定度を確保sている点が魅力ですね。
同じメモリ容量なら回線速度が優秀な分、ここが一番理想的かなと思います。
ただし、総合力で選ぶならお名前.com デスクトップクラウド for FX。
こちらも安定度は高水準で、さらに操作性が抜群に高いですから。
特にVPSに慣れていない頃は操作性や設定のしやすさは大事です。
メモリ&安定祖重視におすすめのVPSを見る
総合力でおすすめのVPSを見る
FX自動売買&VPSの総合おすすめ会社
VPS No.1:お名前.com デスクトップクラウド for FX
VPSの安定度・月額・操作性の総合力で選ぶならここが一番。
VPSをFX自動売買用に簡略化し、操作性を抜群に高くしていますから。
さらに月額や安定度も高水準で総合的に優秀です。
MT4系No.1:オアンダジャパン
MT4が利用できるFX業者の中ではスプレッドの狭さが圧倒的な存在。
さらに約定力も高いので外せない存在です。
総合自動売買No.1:みんなのシストレ
みんなのシストレでもMT4が使え、さらにスプレッドなどの取引環境も優秀な部類。
それだけでなく、他にも簡単系自動売買システムが使えるのが大きな魅力。
というより、メインはMT4よりもこちらですね。
VPSサーバー・サービス会社のおすすめランキングへ
MT4自動売買で選んだFX会社・業者ランキングへ
MT4も含めた総合自動売買FX会社・業者ランキングへ